※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

幼稚園バス停変更について抗議するのは適切でしょうか?バス停が1.5キロ離れる変更で、園のHPと異なる点に疑問。要望を伝えるべきか悩んでいます。

幼稚園バスのバス停変更、抗議するのは非常識でしょうか?

地方の田舎に住んでいます。
今朝、年長・年少(今年度入園)の子供たちが通う幼稚園から電話があり、新学期からバス停変更を伝えられました。
これまでは自宅から徒歩1分ほどのところまできてくださっていたのですが、新学期からは1.5キロ離れた所に車で送迎してバスに乗車・降車してください…と。

ハッキリと場所がわからなかったので詳しく聞くと、「また確認して折り返します」と言われて電話を終え、また電話が来るのを待っている状態です。

さすがに1,5キロも離れたバス停って園バスの意味を感じません。
「できればこれまで通りがいいのですが、、、」とお願いしてみるつもりですが、お願いしてもいいものか、厚かましいのか、今後の事を考えると何も言わずに従うべきなのか、迷っています。

ちなみにその園のHPには「自宅の前まで送迎します(無料)」と記載されているので、ちょっとお話が違いませんか!?と思っています😣

コメント

mama

園のHPが更新されてないだけで、これからは自宅ではなく、共同のバス停に変わった。という可能性もあるので、まずは【今まで通りがいいのですが…】ではなく、【HPは変わってないようですが、今年度から制度が変わったのですか?】と確認しますね😓
うちの園も、その年度の園バス希望者の数やこどもの家の地域によって自宅近辺なのか共同のバス停なのか変わるので、毎年一緒じゃないですよ💦💦

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!制度が変わったのかなぁ…
    「ご自宅までですと乗車時間が長くなりますので」と言われて
    「え?園から10分程度ですけど?」と思ってしまって、素直に聞けなかったのかもしれません。
    徒歩圏内でバス停が変わるのはいいんですけど😣

    • 4月6日
はる

1.5キロなんてバス代払う意味ないですね😱
ホームページに書いてあるなら、言って良いと思います⭐️

  • ゆー

    ゆー

    1、5キロは遠いですよね!
    バス代は無料なのであまり強く言えないかな~と思ってます😣
    毎朝車に乗せてバス停でいつくるかわからないバス待つぐらいなら直接幼稚園に送った方がいい気がしてます😥

    • 4月6日
♡Mママ子♡

バス無料なら仕方ないかなぁという感じですかね😣
無料なら善意な感じですしね、、
上の子が通ってるとこは毎月お金かかるので家ね近くまでは来てくれますが、バスの利用メンバーより、毎年時間が変わります💦

  • ゆー

    ゆー

    無料だからあまり強くは言えないですよね…
    お金かかってもいいから家の近くまで来て欲しい…😅

    • 4月6日