
コメント

ソル😺
うちの娘もまだ2日目ですが1時間ずーっと泣いてるみたいです💦おやつも水分も拒否らしくて...
私の仕事が12日からなのですが、先生からもしかしたら12日から1日保育難しいかもと言われてしまいました😭ほんとに困っちゃいます...

p
保育士です。まだ3日目ですよね?全然普通ですよ‼︎
それにしても先生、、隣行って見守ったり、お膝に乗せて一緒に過ごしたりとかしてほしいですね😭
-
あんころもち
まだ泣く子多いですよね💦うちの保育園は慣れる子が多かったのかな〜
いつも同じところで泣いてるので、先生も気にしてくれてるとは思いますが😥- 4月6日
-
あんころもち
保育士さんに質問なのですが、お昼寝は車に揺られるか散歩か添い乳でしか寝てくれないので、保育園のお昼寝の時間が不安です😭
大丈夫ですかね??- 4月6日
-
p
環境に慣れれば寝られると思いますよ!
- 4月6日
-
あんころもち
ありがとうございます😊
見守ってみます!!- 4月6日

みい
え?放置なんですか😭
それは可哀想です。
まだなれない時期だから泣くのはしょうがないですけど、
泣いてて一緒に遊べない時は先生が抱っこしてたりなだめてくれてますよ。
手がなりないのかもしれないですけど、それは複雑ですね💔
-
あんころもち
さすがに泣いてるから放置ってことはないですよね😅きっと息子も海老反りになって拒否したのかもしれません💦早く慣れてくれるといいなー
- 4月6日

りん
きっとお歌の時間までは抱っこしてたけど、おやつの準備だったり慣らしのお迎え対応だったりで手が足りなかったのかもしれませんね😂
それか知らない保育士の抱っこを拒否して、抱っこしたり近寄ったりすることで余計に泣く子もいるので、遠目で見守りつつ、ちょこちょこ声掛けに行くパターンもありますかね😭
-
あんころもち
そうかもしれないですね!!
息子も抱っこを拒否することあるので、先生も考えてやってくれたのかもしれないです🥺- 4月6日

なの
うちのところは最短が給食食べて11:30お迎えの3時間で
クラスの半分の子はもうお昼寝してます😂
慣れる子は早いですよね!保育園とか一時を経験済みだったり、月齢もあるのかなとは思いますが😣
娘も外に出ると機嫌が少しよくなりますっていつも言われてるので息子さんもお外の方が気が紛れると思いますよ〜🥺
-
あんころもち
ありがとうございます!!
明日外で遊ぶと言うので、どんな感じになるか楽しみです🥺
お昼寝してるって凄いですね!!
息子はお昼寝も不安です💦やっぱ保育園に入るなら断乳したほうがいいとかなー- 4月6日

はじめてのママリ
同じく3回目のギャン泣き!
水分&おやつ拒否!
慣らし保育伸びる予感しかないです…
1人壁際はちょっとモヤモヤしちゃいますね(´;ω;`)
-
あんころもち
息子も先生を拒否したのかなーと思うのですが、、
慣らし保育で、周りの子との差で不安になるなんて思ってなかったです😭- 4月6日
あんころもち
明日は1時間延びるのですが、1日保育にできるのがいつになるのか、不安になってしまいますよね💦
本人なりに頑張ってると思いますが😭
ソル😺
うちも明日から1時間延びますがすごく心配です...💦せめて水分は取れるようになってもらいたいです😭
あんころもち
泣きっぱなしだと、水分補給ぐらいはしてほしいですよね😭
椅子に座ってご飯とお茶を食べる日が待ち遠しいです😂