

退会ユーザー
具体的に1日に何個ならいいと数値化するのは難しいと思います。ただ1つ言えるのは、カリカリ梅に限らず何でも食べすぎは良くないと言うことですね(^_^;) なかなかどこからが食べ過ぎか、わかり辛いと思いますが。
カリカリ梅は塩分も高いだろうし、個人的には1日1袋を毎日はちょっと食べ過ぎかなーとも思います(>_<)

猫吉❤️
わ!私と同じ❤️(笑)
私も1日で一袋食べちゃいました!
ここ3日ほどで2袋食べたので、今は我慢してます。。。
着色料とか気になりますよね( i _ i )

あーちゃむ☆
あまりよくないとおもいます!市販の梅にはアミノ酸がはいってます。アミノ酸は人間の体には毒らしいです。知らない人の方が多いみたいですが、添加物も多いですし、あまりおすすめしません。

m
わかります!!
私はつわりで毎日一袋ちょっと食べてました(>_<)✨
塩分だったり添加物も気にしないとですが、どうしても食べたい時ってありますよね(*^^*)❤️
ちなみに順調に育ってますよ😌

はじめてのママリ🔰
何個迄は大丈夫って事ではわかりませんが、何事も過剰摂取が良くないだけなので、あまり気にしすぎてもストレス溜まるだけですよ!!
気になるなら、自分で何個って決めた方が良いと思いますよ
ストレスフリーでマタニティライフ過ごしましょう♪

ほうれん草
妊娠してることに気付いてないとき
やたらカリカリ梅やヨッちゃんイカなど
酸っぱいもの食べてたのを思い出しました(笑)
妊娠したの四ヶ月でわかったんですけど
その後は何故か一切食べなくなりました、ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
なのでまぶちゃんさんも
今はやたら食べちゃうけど
いつの間にか食べなくなるかもですね٩(*´꒳`*)۶

mamamamama
初期から今現在まで食べ物ほとんど気にしてません!
ストレスになる方が体に毒ですし、神経質になりすぎてもなーって😅
生物だけは避けてますが、食べれるときに食べたいもの食べてます😊
あとカロリー気にしたり!
塩分は浮腫みやすくなるので控えた方がいいですが
初期は食べたくなりますよね😅
着色料とか成分とか気にしてたら食べるものなくなりますよ(笑)

るか
つわりの時期の食事はまだ赤ちゃんには影響ないので大丈夫だと思いますよ!
どちらかと言うと、まぶちゃんさんの血圧とか血糖値とかが後々高くなっちゃって苦労するかも?
とはいえ、ずっと食べたくなり続ける訳では無いと思うので、今は仕方ないんだー!ぐらいに思って気楽に過ごしましょ(*^^*)

タイニー
つわりは酷くないですか?
他のものが食べられるなら塩分や糖分があまり多いものは後半になって体調管理が大変になってくるので控えれたら控えた方がいいですよ´д` ;
コメント