
子どもが2人いる中、3人目の妊活に悩む女性。金銭面や夜勤の旦那のことも考慮し、育児が心配。3人以上の子供を持つ方、計画的に妊娠・出産された経験を教えてください。
今子どもが2人いるのですが、3人目妊活しようか悩み中です…
3人目欲しいけど、実際金銭面や旦那は夜勤もあり帰宅も12時近いことも多いので、育児やっていけるのか少し不安で…
(旦那の方が3人目欲しいようなんです…)
3人以上お子さんがいらっしゃる方、計画的に妊娠出産されましたか?
金銭面や子供の年の差などetc…どうですか?
ざっくりした質問ですいません(´・-・`)
- aiko✱(10歳, 16歳)
コメント

やすき
はい、3人の母です。
3人目は無計画というより、奇跡としか言えない妊娠でした。
2人目の出産後3人目欲しいなぁと思っていましたが、まぁ、2番目に手がかかったのでそんなことも忘れあっという間に月日が経つこと8年。の、マッサかの妊娠でした。
計画的に…だと産めなかったと思います。
来年受験のお兄ちゃんにお金がぁあぁ〜
実家が近くなので生後2ヶ月から働きました。
カツカツでなんとかやってます。
妊娠した時はどうしよう…
やっていけるかなぁ〜。
と、不安でたまりませんでしたが、なんとかやってます。
参考にならずすみません(^_^;)

コテツママ☆
特に計画はしてませんが、私はずっと欲しいって言ってたら出来ました(笑)
金銭面は正直これからなんでわかりませんが、今の所大丈夫です。
でも今、車も軽だし家も集合住宅で狭いので、買い替え住み替え考えてるので出費は結構増えそうです。
5歳半離れて、身の回りの事は自分で出来るんで少し離れて良かったです。そして久しぶり感満載でめっちゃ可愛いです(笑)
-
aiko✱
自分のことがある程度出来るようになってからの方が、いいですよね~
うちも上と下が6歳差なので、上の子は自分で何でも出来るし、下の子の面倒見てくれるし、年の差あってよかったって思います(^^)- 8月28日

はな2015
うちも三人で6歳、4歳、0歳です~☺4年あいたので、とくに可愛いです!!
共働き、正社員です。
二人とも夜勤なしで、ほぼ定時で帰れます。
aiko✱
お兄ちゃんとお姉ちゃんがいるんですね♡
真ん中のお子さんはうちの長女と同い年かもです(^^)
年があいてると、上の子たちが面倒見てくれますよね!
お金は…これからですよね!
でも何とかしないといけないし…
やりくり大事ですね!