
自治会費の地域差や高額化について相談中です。会費の内訳や値下げ交渉について意見を求めています。
自治会の費用を教えてください。
みなさんお住まいの地域の組合費はおいくらぐらいですか?
地域差があると思いますが、参考に教えて頂きたいです。
うちは同じ県ですが、実家の地域は 年間3500円
今の地域は年間 19000円です。
引越前に自治会費まで確認しなかったので、
こんなにも差があるのに驚きました。
そしてできればこの会費を下げて欲しいです(^◇^;)
しかし、新参者なので、会費交渉はまだ早いかなと思ってます。
会費報告内訳みても、田舎でよくあるお祭りの打ち上げ費用(飲み代)が年に100万円かかっています。
しょうじき、お祭りといっても参加してるのはごくごく一部だし、自費で飲めよーと思ってしまいます。
ちびちび家計節約してるのにーと。
どなたか、値下げしたよーとか、そんな話もあれば伺いたいです。
自治会抜ければいいのですが、普段の清掃やボランティアにはちゃんと参加しているし、それは負担に思っていないので、できれば抜けないでなんとかならないかなーと考えてます。
- まくりさらんへ♡(6歳, 8歳)

そうママ
19000円はめっちゃ高いですね💦
私の地域は4500円です!
飲み代の為に19000円払うのはバカバカしく思えてしまうので、それとなく周りの人に聞いてみますかね……😭

にこちゃん
年間1万円です\( ˆoˆ )/
やはり私も新参者なので、値下げは立場上言えないですね…
でもホント、総会のご飯代とかそこから出さずに自分達で食べる人だけ出し合って食べてほしいです😅😅
-
まくりさらんへ♡
早速回答ありがとうございます。
年間1万ですか💦
痛いですよね。
ここであと45〜50年は暮らすなら、それだけで80〜100万ですよ😭
こんだけのお金、教育資金にまわしたい!!!!!
新参者は言えないですよね💦- 4月6日
-
にこちゃん
ほんっとそうですよね💦
無駄なお金だなーーと思ってしまいます😅
周りの同世代系の方に相談されてみても良いでしょうけど、古参の方を差し置いては出しゃばれないですよねー🥲🥲🥲- 4月6日

さとぽよ。
年間3600円です😊
そんな高いところがあるんですね😅
毎年地域の夏祭りは、支援金を募るので1000円払うくらいです。
-
まくりさらんへ♡
私もそのくらいがスタンダードだと思います!
支援金募るのはいいですね(^^)コメントありがとうございます♡- 4月6日

うはこ
班長や役員をやって、総会があると思いますので、会費の見直しについて議事にあげてみるしかないかと😅
コロナで宴会自粛も増えているし、高いと思われているご家庭は多いと思いますので、賛成多数で承認されるかも知れませんよね💕
我が家の地域は月650円で半年分ずつ引き落としですが、年間7,800円ですね。
集会所の電気代やコピー機のリース代、集会所の修繕積立とか、あとは周年行事用の積立とかですね。年間1万超えるのは高いですよね😅
-
まくりさらんへ♡
ありがとうございます。
年間7800円なんですね〜
総会であげるしかないですよね。来たばかりで発言しても、睨まれるの怖くて、何年目になれば発言できるかなーなんて考えてます。
賛成さてもらえるとありがたいんですけどね😅- 4月6日

みーちゃん
同じ市内でうちが住んでる所は年間4800円、義実家が年間24000円です。
-
まくりさらんへ♡
お安めで羨ましいです‼︎
コメントありがとうございます♡- 4月6日

空色のーと
たっかいですね😱!
うちは、年間3700円です💦
-
まくりさらんへ♡
高いですよね⁉︎
内訳みても、色々総会やらなんやらの飲食代目立ちます💦特にイベントの飲み会に100万。消防団にも100マン。普通なのかなと疑問に思いました💦- 4月6日

はじめてのママリ🔰
うちは、年間自治会で4000円、子供会で1人あたり2,000円かかってます。
それでも高いと思っていましたが、年間19000円は高いですね😱😱
ちなみに、私が参加した子供会では、今回会費について相談がありました。
今までは毎年繰越していたようですが、コロナ禍で集まりも減る事を考えると、会費も減らしていいのではないかと。
(結局、多数決で現状維持となりましたが💦)
コロナ禍で飲み会ができないと思うので、その分減らしても良さそうですよね🤔✨💦
-
まくりさらんへ♡
そうですよねー!高いですよね⁉︎
たしかにコロナで飲み会ないはずですよね!
そこ盲点でした。
総会も開かれていないので、どうしたもんか、、、
会計怪しいです💢- 4月6日

はじめてのママリ
今年は私が自治会の班長の番です。8戸分です。
1戸5500円です。
今年もお祭りあるのでしょうか?コロナ禍でお祭りはほぼやってないと思うので、返金して欲しいですよね。
こちらの地域では、お祭り中止になり、お祭りの寄付分は納めなくて良いことになりました。
でも毎年の額は集めないといけないのか分からなくて、今の前任者と積立金にするのか充当するのか相談中です。
-
まくりさらんへ♡
すみません💦
一番下にコメント返信してしまいました💦- 4月6日
-
はじめてのママリ
勝手に承認するな〜❗️ってケンカになりそうです(笑)
自治会費一件1800円です。2700円が寄付です❗️
寄付なんてしたくないです。。。- 4月6日
-
まくりさらんへ♡
寄付は強制なんですね😅
余計なお金持ち飛んでくのが悔しいですー- 4月6日
-
はじめてのママリ
寄付なのに強制です。お祭りに参加してないのに寄付させられてお金納めてます。
どうも子供に配るお菓子代などなどみたいです。
寄付した家にも配ってよーって思いました💦- 4月6日

はじめてのママリ🔰
うちは年間4500円です!!地蔵盆とか町内のイベントは参加してなくても、後から景品と言いますか、洗剤や、お供え物とか飲み物(ジュースやお酒)持って来てくれます!留守でしたら、ポストにまた持っていきますと書かれたメモが入ったりしてます!!うちは自治会に入って5年になりますが、まだまだ言えないですね😂皆さん割りと年配の方が多いので余計に!!もし、家計に響くとかでしたら、私は退会を考えます!退会してゴミが捨てられないとかでしたら仕方ないですがそうじゃなく、なにも問題なさそうなら辞めちゃいます!!
-
まくりさらんへ♡
4500円!羨ましいです☺️
みんなの利益につながる部分は納得できるんですけどねぇ。
ごくごく一部の祭りのために、しかも町民の祭りというよりは、観光かねてる感じで、そこに関連する会社の利益にしかならない祭りなんですよ。
退会したい!けど、皆さんが嫌いなわけでもない。
難しいです😭- 4月6日

ママリ
私の住んでいる自治会は年間1000円です!前に住んでいたとこは年間8000円だったので、安くて助かってます🌟
-
まくりさらんへ♡
8000円でも嫌ですね💦
前より下がるなら、なんか許せますよね😅
うちは爆上がりなので、不満です💢
まさかこんな高い地域があるとも知らずでした。- 4月6日

はじめてのママリ🔰
去年5万くらい支払いました😱😱😱コロナ禍なのに年末に新年会やってます!
賃貸なのですが、自治会の廃品回収のごみ捨ては対応していないです!!
今年、自治会の脱退しました。
-
まくりさらんへ♡
え???
50,000円ですかー!?
それはめちゃくちゃ高いですね‼︎
コロナ禍に新年会やるってどうなってるんだー
脱退されたのですね!
羨ましいです!
衝突とかありませんでしたか?
脱退されて、どうですか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
高級住宅街ではなくて田舎なのに!ですよ😂
ジジババの飲み会に使われるくらいなら…と思って抜けました☺️
賃貸なので全くないです!でも、上手く伝わっていないのか、昨日町内会費の請求来ましたよ😆😆😆- 4月6日
-
まくりさらんへ♡
おはようございます!
いや〜さすがにその額は異常ですもんね💦
ネットで調べたところ、やはり平均は4000円くらいみたいですね。
抜けたのに請求怖いですね😂
とぼけるなら、こっちも払いましたけど〜ってとぼけたいですね😂- 4月7日

Mama👶👦
皆さん結構払ってるんですね💦
うちは300円/月なので年間にすると3600円です!
-
まくりさらんへ♡
羨ましいです!
しかし全国平均見ると4000円代みたいです。
逆に19000円で、なにやってんの?と思いました😅- 4月7日

とも
年間12000円です。
他にもお寺や神社への寄付?お布施がよく来ます…
正直入らなければ良かったです。
-
まくりさらんへ♡
お高めですね😭
うちも、寄付も来ますが、任意のものは全て断ってます!
抜けたいけど、難しいですよね。。。
私は今まで子育てで総会参加したことなかったので旦那が参加してたんですが、旦那は仕方ないんじゃない?みたいな感じです。
旦那自営業なので、地元で変な噂は立てたくないというか。。。
だけど、異常だと思うので、値下げ交渉してみようかと思ってます!そのうち。。。。- 4月7日

まくりさらんへ♡
コメントありがとうございます!お祭り今年はなかったです!おかしいですよね、、、
旦那が勝手に承認すると記載して回覧したみたいなので、
次何か書類来たら意見出してみようかなと思います💦
積立にしてたかもしれません💦

ままり
4000円です。
家を探してる時に一ついい物件があったのですが、、、自治会費が36000円!って書いてあったものがありました。
-
まくりさらんへ♡
36000!?なんでって思いますよね‼︎
ちゃんと購入前に確認されてすごいです‼︎
私はまさかこんなに市内で差があるとは思ってませんでした💦- 4月15日
コメント