※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ〜ちゃん
子育て・グッズ

息子がウンチを出しても気にせず過ごす様子について、適切な対応方法がわからず悩んでいます。オムツ外れる時期が気になるようです。

息子はウンチが出ても気持ち悪くないみたいで、そのまま過ごすことが多いです。踏ん張る時はどこか隠れてしたりするので、している間に見つけやすいのですが、その後「ママに何か言うことある?」と聞いても笑ってごまかします。前は「出た」と言ってくれていたのですが、私の言い方や接し方が悪いのかな、、。
オムツ外れるのいつになるのかな

コメント

さらい

うんちそのままの子は、結構多いですよね。大人からすると不思議だけど。

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    そうなんですかね😢?いつかオムツ外れるとは分かっていても悩みます。

    • 4月6日
  • さらい

    さらい

    すっきりして、おむつもったりしたまま遊ぶ。あるあるだとおもいます

    • 4月6日
  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    そうなんですね😂何だか安心しました!ありがとうございます😊

    • 4月6日
はなさお

うちの下の子もつい最近までそうでしたよ‼️
下の子はあんまり踏ん張らないので全然してるタイミングが分からなくて🤣
しかもお兄ちゃんがなんか臭いって言ってだいたい分かる感じでした🤣

うちは結局昼間のオムツ外れたのが2人共3歳過ぎてからでした。

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    お兄ちゃんが教えてくれるんですね😂
    いつか外れると分かっていてもイライラしてしまって😭この夏に向けて少しずつ準備してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 4月6日
のこのこ

娘もそういうタイプでした😅

ごまかすという事はちゃんと認識は出来ているんですよね👍
ちゃんと時期が来れば外れるので大丈夫です😄

ただ、こういった子は気にならないので面倒だと行かないって事は続くかもしれません😅
出そうな感覚もわかるし、トイレにも行ける能力は全て備わっているのに、遊びに夢中な時などは面倒だからしちゃえ~!という感じで😃💦

それでも、3歳過ぎれば大体うんちは必ず行くようになりますし、おしっこはオムツをしていなければ自分でパンツも服も床も汚したらマズいと思うようで自然に外れていきます😊

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    おしゃべりが上手で、トイレに限らず誤魔化されたりしてイラッとすることもあります😂

    気長に待つしかないのかもです😂夏に向けて少しずつ準備していこうと思います!ありがとうございます😊

    • 4月6日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うちもです!
なんなら、うんちするの恥ずかしくて、目が合うと「見ないでよ!」とか言うくせに、出ても「出てない!」「うんちバイバイしない!」って言います😅😅でも、数分ほっとくと「おトイレ行くー!」「うんちバイバイするー!」になるので、違和感はあるのかな?💦
先が思いやられるなーって思っているところです😩💨

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    分かります!目が合って「ウンチ?」「うん!」「出た?」「出てないよ!」しばらくして、オモチャで遊んでます。「出てるじゃん!」の繰り返しなんです😂
    夏に向けて少しずつ準備していこうと思います!ありがとうございます😊

    • 4月6日