

しょこ
園庭が広かったり人数が多いとこだとありそうですね💦

退会ユーザー
都内だと園庭がない保育園がほとんどなので、割と普通かな?と思います
-
はじめてのママリ🔰
都内は園庭がないところが多いのですね!
うちは都会ではないんですが、園庭狭いのが2ヶ所あるんです😅- 4月6日

退会ユーザー
保育園じゃなくてすみません。
我が子、幼稚園に通わせていますが
週の半分どころか月3回くらい、外にでて遊べたらいいほうでかなり少ないと思っています😢
心配になりますよね。私も心配ですもん。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
月3回くらいしか外に出てないなんて少なすぎますね🙀
それは何故なんでしょう??💦
ほんと、心配なりますよね。日光にもっと当ててくれ!って思います😅- 4月6日
-
退会ユーザー
勉強系の幼稚園で、
人数も多く
カリキュラムこなすのでびっちりなかんじです。
入れる幼稚園間違えたなーと思いながらいます😢- 4月6日

はじめてのママリ
そうなんですね、ちょっと気になりますね💦
うちの園も、周りの園も外に出る日が多い感じです。
一日中室内という日は、あっても他の学年との兼ね合い等で週一日くらいかなぁと思います。
気になるなら先生になんとなく連絡帳などで聞いてみても良いかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
せっかく良い気候になってきたのにずーっと室内なんて勿体ないなーって思って😅
連絡帳は3歳から無いので、ゆっくり話せる時に聞いてみたいと思います✨- 4月6日

ゆゆ
晴れていたら基本的に時間決めて園庭が広いのでそこで遊んだり、近場で公園連れてくれるのがたまにあります
風が強いとかはないです
冬場は寒いから外遊び少なかったかなぁと思います🤔
あまり気にしたことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
今は気候も良いしちょうど良さそうなのに今日もずっと室内でした😅
これじゃ真夏真冬はもっと出られないのかな、なんて思って💧- 4月6日

ひかり
園の方針に寄りますよね💦
雪国ですが、うちの園は冬でも雪遊びしてますし、夏は連日外でプールで真っ黒になります😂
園庭もホールも広いです。
-
はじめてのママリ🔰
園によりますよね💦
外遊びいっぱいで羨ましいです✨
いっぱい日光に当たって欲しい!!笑- 4月6日
コメント