※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
ココロ・悩み

転園の判断に迷っています。前の保育園の方が良かったかもしれないと感じています。新しい保育園では娘が埋もれてしまうと感じています。主人は問題ないと言いますが、申し訳ない気持ちになっています。

転園させない方がよかったのかなぁ
特に焦ってるわけではないけど
せっかく決まった時間にトイレに行けば
おしっこ出来るのに今の保育園は
トイトレまだみたいだし
前の保育園の方がベテランの先生が
多かったようにも思うし
持ち物の説明も今の保育園は不十分だし。

慣らし保育の1時間
先生を見ていると全然余裕がなさそうで、
教室から出ようとしてる子を止めたり
泣いてる子をあやしたりで娘は
静かに積み木で遊んで少し悲しくなりました。

娘は前の保育園では
お片付けと言われたら率先してお片付けできる、
お友達が泣いていたらおもちゃを渡したり
手を洗う時お友達の袖をまくってあげたり
靴を履くのを手伝ってあげたり
お世話が好きで存在感のある子と
先生がよく褒めてくれました。

今の保育園では娘が賢すぎて
埋もれてしまう、あまり見てもらえないかもなぁと
元保育士の主人も言っていて。

娘に新しい保育園楽しかった?と聞くと
楽しかった!と答えてくれますが
今日お迎えに行った時も
一人で絵本を見ていたし、、

主人は一人でも楽しめる子やし
見て欲しかったら見て!って言う子やから
大丈夫と言ってくれましたが
なんだか申し訳ない気持ちになってます。

娘が頑張っているのに
私がこんな風に思っていたらダメですよね。
きっと先生方も今は余裕がないだけですよね😢

つぶやきみたいになってしまいましたすみません

コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡

娘さんが前の保育園で存在感がある、つまり
率先して片付けできたり、お友達のお世話ができたのは
ベテラン保育士さんが居たからではないですよね?
きっと娘さんが慣れた場所で本来の良さを発揮していたんだと思います🙂
今、1人で積み木や絵本で遊んでいるのはたしかに保育士さんが近くで相手をしていないのもあるかもしれませんが、月齢的に保育士さんだけでなくお友達と遊べる年齢ですし、
新しいお友達ができれば変わってくる様子なんじゃないのかなとも思いました。
友達のお世話や自分のことをきちっとするのも、これからペースを掴めたり、保育士さんもそれに気づいてくれるんじゃないでしょうか?
つまり園や保育士さんのせいではなくて、娘さんも慣れたらまたきっと、頼もしい生き生きした姿を見られるものと私も願ってます。

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😭

    前の保育園の先生方がたくさん褒めてくださったから
    娘は自分のこともできてお友達にも優しく出来るのかと思っている部分がありましたが
    たしかにマリマリ٩( 'ω' )و♡さんの仰る通り慣れた場所だから本来の良さが出ていたのかもしれません😢

    まだ今の保育園に通って
    間もないので家では甘えてもらいつつ、見守ろうかと思います😭✨

    ありがとうございます😭☘️

    • 4月6日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    褒めてもらえると、お子様は嬉しいし原動力にはなりますよね🙂
    もし仮に、新しい保育園ではそうでなくても、褒めてもらえなくたって出来る様になるなど、しっかりされている娘さんの力の見せどころですね!
    と、偉そうにコメントしておいて、うちの子は保育園行ってないんです😂でも、今回のようなお話を聞いても、環境や集団の変化の中で逞しく育っていくんだろうなって、保育園に通われてるお子さんを頼もしく思うし、良いなぁって感じることもあります!親のもとにいるだけでは、そもそも出来なかったかもしれないこと沢山あると思うので😊
    笑顔いっぱい、過ごせますように。

    • 4月6日