※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまよ
子育て・グッズ

上の子がオモチャを独り占めしたい時期で、下の子がオモチャを取ろうとして危険。ベビーサークルで遊ぶ場所を分けるか悩んでいます。対策やおすすめのベビーサークルを教えてください。

2人目が動き始め、とにかく上の子が遊んでいるオモチャを欲しがってすぐ寄っていきます。が、上の子は今ちょうどオモチャなど独り占めしたい時期らしく、普段は優しくしてくれてるのですが、オモチャに触られると激怒します💦気が強く、オモチャを取り上げるだけならまだしも、叩いたりして、下の子はバランスを崩したり危険です。もちろん都度注意はしますが、危険なので私がその場を離れる時はベビーサークルなどで遊ぶ場所を分けるべきか悩んでいます😢
同じような事があった方がおられましたら、対策など教えて欲しいです。
またベビーサークルもおすすめがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽん

うちも同じ状況です💦
最近は、自分のおもちゃ触りだしたら、赤ちゃんのおもちゃを下の子に渡してます(笑)

うちも頭ペチペチしたり、揺らしたり、お腹たたいたり、、もう完全に下の子はおもちゃですね😭

でも痛くすると泣くってわかるし、ごめんねを言える練習にもなってます。きょうだいの関係も育っていくとおもますので、私はこのまま、根気強く付き合っていこうと思ってます(笑)

  • やまよ

    やまよ


    コメントありがとうございます!返信が遅れて、しかもまとめてすみません💦

    確かに下の子もそのうちやり返すようになるだろうし、無理に離さず根気強く付き合うしかなさそうですね😭

    ありがとうございました🙏

    • 4月7日
いと

うちもそんな感じだったので長男はいつもダイニングテーブルにおもちゃ広げて遊んで
ました!

1歳近くなれば下の子も一丁前におもちゃ取って逃げ回って上の子を泣かせたり喧嘩も対等になって来ますよ😂