コメント
翔&詩&奏
ももやっこさんはじめまして🎵
何処に住んでるんですか?
ちー
ずっと家にこもってるとストレス溜まりますよね💦
-
くろ
コメントありがとうございます!
ストレスたまりますね〜(´-ω-`)
わたし元々引きこもり体質なんですが、それでもたまります(´・ω・`)笑- 8月30日
-
ちー
ひとりでいるのと、子どもといるのは違いますもんね💦
上のやりとり拝見したんですけど、私も仙台なんです\(´ω` )/- 8月30日
-
くろ
ですね〜!いい子にしてくれてるとしても、赤ちゃんだし常に気を張ってる感じです(´-ω-`)
あ、そうなんですね!
よかったら仲良くしてくださいね(*´ω`*)- 8月30日
-
ちー
ふと目を離した瞬間に…ってこともありますからね💦
こちらこそですー!
ぜひぜひよろしくお願いします♡- 8月30日
-
くろ
ですよね〜(´・ω・`)
まだ授乳もあるので家事やったり面倒みたりで毎日バタバタしてます(´-ω-`)笑
ありがとうございます!よろしくお願いします(*´ω`*)
ちーさんはママ友さんっていますか?(*´・ω・)- 8月30日
-
ちー
そうですよね、3ヶ月くらいってまだまだ子どものお世話だけで1日終わっちゃう感じですよね💦
ママ友いないですねー。
友達にもまだ子どもがいるひとがいないし…というか既婚の友達もひとりしかいないので( ;∀;)
ももやっこさんはいますかー?- 8月30日
-
くろ
そこそこ慣れたとはいえ時間が過ぎるのは早いですね〜(´-ω-`)!
わたしも、そもそも友達で既婚の子がいないです(´・ω・`)
母親教室で会った方達も年上の方が多くてなんとなく馴染めず…(´-ω-`)
無理して作ることはないと思いつつ、子育てについてとか話せる人がいたらいいなぁって思いますよね!- 8月30日
-
ちー
私は最近毎日がとにかく長いです(笑)
そうなんですね。
わかります!
年上だなって思うと余計に自分からいけないですよね(;_;)
たしかにそうですね。
無理にまで欲しいとは思わないけど、周りの友達とは話せない家庭でのこととか子どものこととか話したいとは私も思います!
なのでmamariめっちゃ役に立ってます(笑)- 8月30日
-
くろ
慣れてくると長く感じるようになるんですかね?(´-ω-`)
ママリすごく便利ですよね!わたしも妊娠中からいっぱい使ってます( ´ ▽ ` )笑
金曜日に区の育児教室があるんですが、同じくらいの歳のママさんいるといいな〜って感じです(´-ω-`)- 8月30日
-
ちー
気持ちに余裕ができてくるとそうなるかもしれないですね。
気になったこと質問するといろんな意見がすぐ聞けて、すごく助かりますよね!
暇つぶしにもなりますし!
私が行ったときは、短い時間ですけど話すとちょっと気分転換になって楽しかったです♩
話しやすいママさんいるといいですね!- 8月30日
-
くろ
たしかに今はあんまり余裕ないかもしれません(´・ω・`;)
ほんと回答も結構すぐ来るし助かります!
妊婦さんとママさんだけだから安心感もありますよね( ´ ▽ ` )
そうなんですね!話しやすい方がいることを祈って楽しみにしてます…( ˘ω˘ )- 8月30日
-
ちー
夜も起きて授乳してますか?
ほんとそうです!
みんな親身になってお返事くれるので\(´ω` )/
ちなみに差し支えなければなんですが、どの辺ですか?
私は泉区です(^^)- 8月31日
-
くろ
はい、まだ夜中の授乳あります(´・ω・`)
なのでついついくだらない質問とかしちゃいます!笑
わたしは太白区です〜(*・ω・)- 8月31日
-
ちー
夜中起きるの辛いですよね(;_;)
まとめて寝てくれるようになれば楽になるんですけどね。
確かにそれはあるかもですね(笑)
気になったらすぐ聞いちゃう的な(笑)
そうなんですね(^0^)- 8月31日
-
くろ
最近たまに5時間とか寝てくれるので、もう少しかな〜って感じです(*・ω・)
夜ごはんのおかずとか聞いて参考にしたりもしてます!笑
泉区とは微妙に遠いですよね〜(´-ω-`)- 8月31日
-
ちー
だんだん寝てくれるようになってますね!
もうちょっとで夜間授乳なくなりそうですね!
私もまだまだレパートリー少ないので見るときあります(笑)
そういえば太白区ってあんまり行ったことないかもです💦- 9月1日
-
くろ
夜眠れるだけでも大分違いますよね(*・ω・)
毎日考えるの大変ですよね(´-ω-`)
街中ならまだしも太白区に用事ってないですよね(´-ω-`)笑- 9月1日
-
ちー
気持ち的にも体力的にもちょっと楽になりますよね!
そうなんですよねー。
主人になに食べたい?って聞いてもいつもお任せって言われてしまいます( ;∀;)
でも最近IKEAとかフットサルとかで長町には出没してます(笑)- 9月1日
-
くろ
そうですね〜(*・ω・)
昼間いっぱい遊ばせて夜寝るように頑張ります!笑
お任せって結構困りますよね(っω-`)
うちは夕飯はたまにリクエストしてくれるんですが、お弁当は自分で考えなきゃいけないので毎回悩みます(´-ω-`)
なるほど!最近長町あたり色々できてますよね〜!
わたしも長町のジム行きたいな〜と思いつつ娘が小さいので実際行くのはまだ先になりそうです(*´・ω・)笑- 9月1日
-
ちー
一品でもいいからリクエストあると助かりますよね!
お弁当も、おかず被らないように考えるの大変ですよね💦
うちはおにぎりなので楽ですが(笑)
ジムとか行けるようになるのはいつなんですかね~(笑)- 9月1日
-
くろ
そこからサブのおかず考えたりできますもんね(*・ω・)!
おにぎりだけだと、お弁当よりは楽ですね!
わたしも朝ごはんにおにぎり作りますがいつも鮭で手抜きです(´-ω-`)笑
仕方ないので家で筋トレしてます(っω-`。)笑- 9月1日
-
ちー
そうなんですよねー。
何もないところから自分で全部考えるのが毎日大変です(笑)
具なんてそんなもんですよね(笑)
朝ごはんからそんな豪勢なもの作ってられないですし(笑)
私も一時期がんばろうと思ってストレッチとか筋トレとかしたんですけど、続きませんでした( ˊᵕˋ ;)- 9月1日
-
くろ
具の種類も限られるし仕方ないですよね!笑
わたしは今のところ少ない回数で続けてますが、娘を寝かしつけた後にやってるのでお風呂入ったのに汗かいてます(´-ω-`)笑- 9月2日
くろ
はじめまして、コメントありがとうございます!
わたしは仙台に住んでます〜(*・ω・)
翔&詩&奏
仙台~遠いですね(´д`|||)
私も外で遊びたいです(*´∀`)ノ
くろ
1人でも大変なのに、お子さん3人だとなかなか遊べませんよね(っω-` )
翔&詩&奏
上の二人は学校に行ってるし、デイにも行ってるので、夕方6時まではオチビと二人なので1人みたいな感じですね☺
くろ
そうなんですね〜(○´v`○)
お子さん大きくなるとママ友って勝手にできるものですか?(っω-` )
翔&詩&奏
うーん近くの公園などに行ったりすればできるとおもいますよ✨
後は幼稚園か保育園でだいぶ差が出きるかも😅
幼稚園のママは保育園のママと違うかも?(そうおもっているのは私だけかもですが(´д`|||))
小学校では、ママ友少ないです( TДT)
考えのちがいなどが多いので😅
学区の小学校にお友だちがいない状況で入学しましたので、最初から話相手等は居なかったですね😢
くろ
やっぱり公園ですか!公園デビューとか言いますもんね〜(*・ω・)
保育園などはまだ考えてなかったんですが、幼稚園とはどこらへんが違うんですかね?(´・ω・`)
小学校とかは、ほんとまだまだ先だな〜と思いますがあっという間なんですかね(っω-`。)
翔&詩&奏
幼稚園はほんとに色々な感じですね😅
やはり私立が多いので、やることなどが全然違います( TДT)
学校見たいに授業する幼稚園もあるみたいだし~
保育園は基本家の延長線のところも多いですよね?お昼寝やオヤツあるしΣ(゜Д゜)
幼稚園ママはなんか同じママ達で集まりてきな事をしてたりもして、私は苦手です(´д`|||)
くろ
わたしも幼稚園通ってましたが、たしかに授業っぽいことしてた気がします!
場所にもよりますがどっちがいいかって迷いますね(´-ω-`)
あ〜、そういう集まりとかわたしも苦手だと思います(´・ω・`;)
ママさん同士のカーストとかありそうで(´-ω-`)
翔&詩&奏
そうなんですよね~(((・・;)
保育園ではママ同士仲良かったし、仕事に終われてるから、なかなかランチ会等はできないけど、謝恩会とかで交流するとき仲良く話してくれますよ😅
悪口なんか言わないし😅
くろ
たしかに保育園ママさんは忙しいイメージありますね!
なんだか今からドキドキです…(っω-`)笑
翔&詩&奏
私も久しぶりの育児で変わってるところがたくさんあったので、ちょっと焦ってますね笑
そして保育園入れず、辞めてしまった仕事(´д`|||)
ヤクルトレディでも始めようか悩んでます笑
くろ
数年でも色々変わるみたいですもんね(´・ω・`)
子どもがいるとできる仕事もなかなか限られてきますよね(´・ω・`)
ヤクルトレディは託児できてママ向けと聞きますね( ´ ▽ ` )
子どもはすごく可愛いけど制限されることも多いなぁと改めて思います…!
翔&詩&奏
ほんとに、制限ありますね😱
そして熱出たり何だかんだ病気でおやすみすると普通の職場だと嫌な顔されたりで精神的にまいってしまいます(´д`|||)
子供はかわいいけど、やはり大変な事もたくさんありますよね😱
出産結婚してそろそろ10年ですけど、なんか疲れて、1日のお休みがほしくなってます(((・・;)
くろ
子どもはいつ体調くずすか分かりませんもんね…(´・ω・`)
子どものことも心配なのに職場にも気をつかってダブルパンチですよね(´;ω;`)
10年だなんて尊敬します…!
ほんと家事育児は休みがありませんよね(>_<)
大きくなって手がかからなくなっていくとしても、完全な休みとなると難しいですよね(´・ω・`;)
翔&詩&奏
ももやっこさんもすぐに10年たちますよ🎵
本当に育児してる時の時間の流れが早いですもん😉
ももやっこさんって何歳ですか?私は今年31になってしまいました( TДT)
くろ
たしかにまだ3ヶ月ですけどあっという間ですね〜(´-ω-`)
翔&詩&奏さんは1人目のお子さん産んだの早かったんですね(*・ω・)!
わたしは24です!気分は10代なのにあっという間に24かぁって感じです(´-ω-`)笑
翔&詩&奏
高校卒業すると早いですよね~(((・・;)本当に笑
成人式の時にお腹に居ました~
翔&詩&奏
台風大丈夫ですか~Σ(゜Д゜)
くろ
わたしは20のときフラフラしてたので、20の時点でママになるなんてほんと尊敬します(>_<)!
台風はとりあえず家に引きこもってたので大丈夫そうです!笑
翔&詩&奏さんは大丈夫ですか!?(´・ω・`)
翔&詩&奏
それなら良かった😃
私もチビと引きこもってたので大丈夫でーす🎵笑
くろ
こういう日は家に引きこもるに限りますね!笑
その為に昨日食材を買いこんでました( ´ ▽ ` )
翔&詩&奏
私は毎日食材が届くので楽チンです(*´∀`)ノ
くろ
ネットスーパーみたいな感じですか?
気になります!
やっぱり便利ですか?(*・ω・)
翔&詩&奏
ネットスーパーではなくショクブンって言うメニューが決まってるのを、ピッタリで食材を持ってきてくれるし、ムダが無いのでいい感じですね😆
無駄使い、子供達のなんか買って~が無いので利用してます笑
くろ
なるほど〜!調べてみます(`・ω・´)
スーパーとか行くとついついおやつとか買いたくなりますもんね〜(´-ω-`)
翔&詩&奏
そうなんですよね~( ☆∀☆)
そして下のコメ見てしまいました( TДT)
当時私とおなじなかんじ(((・・;)
今でも上の子の学校のママさんは普通にとし上が多いですね😅しかもかなり離れてる笑
やりにくいですよね😅
くろ
調べたら仙台には配達してないみたいでした〜残念(´-ω-`)
似た感じのサービスがあるか調べてみます!
20で出産されたら大半が年上のママさんですよね(>_<)
なんとなく気をつかっちゃいますよね…相手は気にしてないかもしれませんが(´・ω・`;)
翔&詩&奏
本当に嫌み並みに若くて良いじゃない~Σ(゜Д゜)って言われる(# ゜Д゜)
くろ
いやみじゃないとしても気になりますよね〜(´-ω-`)
「若くていいでしょ!」とも言えませんもんね!笑
翔&詩&奏
そうなんですよね~
早くに育児終わったら遊べるね🎵って言われることも😅
気になってしまいますね😱
くろ
えええ!そんなこと言われたんですか(´・ω・`)
もし言われたら苦笑いしかできなさそうです…(´-ω-`)