![みゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週の初マタで、入院中に病院食で血糖値が上がり、不安に感じています。病院食には高GI値の食材が含まれており、数値が悪化しているそうです。入院中に数値が改善した経験のある方がいらっしゃいますか?
妊娠24週の初マタです☆
水曜日の朝、出血して、
急遽病院に来たら、
前置胎盤って事で、そのまま入院となりました(u_u)
だから、入院は仕方ない事なんですが、、、
妊娠糖尿病でもある私は、
それ用の食事を出してもらってるはずなんですが、
今日初めて、食後3回の血糖値が全て、
140を超えました(T_T)
自宅で測っている時は、
1日のうち、一回は140台を超えたとしても、
他は、120台におさまるようにコントロールできてたのに、
病院食になってから、どんどん数値が悪く(高く)なっていってるなんて、
ほんと、どうしたらいいんだか、です(>_<)
とりあえず、出血は水曜の朝だけで、
その後は出血しておらず、
明日も出血無いままだったら、
週明けに検査して、そこで問題なければ、
退院できそうではあるので、
自宅の食事に戻せば、
また、数値を落ち着けられるだろうとは思ってはいるのですが。。
病院食なのに、血糖値が上がる、っていうのが納得いかなくて。。。
高GI値の人参も、毎食ってぐらいに食事にはいっているし(人参は、よけてます。食べてません。)、
同じく高GI値のコーンも、具材にはいってたりしました。
カロリーだけ計算して、GI値は考えられてないんだな、
っていう事はハッキリしました。
妊娠糖尿病で入院された事のある方、
病院食にして、数値、さがったりされましたか??
- みゅ〜(8歳)
コメント
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
看護師していましたが、血糖値を食後に測ることはあまりなく、食前に測るのが主流ですが…なぜ食後に測るのですか〜?
食前も、測っていますか?
![ランラン33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ランラン33
わたしも妊娠糖尿病で入院中に食後120越えましたよー^^;
うちの病院では逆に120以上を出しちゃったら3回食じゃなくてその後は分食にしましょうってルールでした。病院食なのに血糖値けっこう上がるものでますよね…
-
みゅ〜
コメント、ありがとうございます☆
実際に出てる数値が、
その後の食事に反映されてるのかどうか・・・
元々、入院前から、
三食と、その間に補食するようになっていたので、
その方法は変わってないんですが。。
謎です、病院食T_T- 8月27日
![さともこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さともこ
こんばんは☻
私も1人目妊娠中,8ヶ月で妊娠糖尿病になり管理入院しました!
食前・食後2時間計6回は血糖値測ってたかな⁈
病院食上がります!
白米は結構多めに出るし,妊婦にはバランスいいんだろうけど頻繁に上がるのでインシュリンを増やすしかありませんでした💦
管理入院なのに血糖値は全然定まらなかったです😥
-
みゅ〜
コメント、ありがとうございます☆
やっぱり病院食、上がりますよね!!
妊娠糖尿病が分かって、
栄養士さんから食事指導受けて、
お米はできれば玄米、
パンも小麦粉で作ってる白いパンじゃなくて、
胚芽パンとかにした方がいい、
って言われて、
自宅ではそれを実践してきてたのに(u_u)
とは言え、赤ちゃんの為に、
エネルギー源を食べないわけにはいかないので、
量を減らして食べますけど。。。
栄養バランスと、カロリーは計算されてるんだろうな、とは思うんですけど、
妊娠糖尿病向けの食事ではないなぁ、と残念ですT_T
これで、インスリン量増やす事になったら、たまらない〜(>_<)- 8月28日
-
さともこ
玄米が良いと言う割に病院食は白米だし…
そこまで糖尿食に出来ないですかね😅
実際家で玄米食べても上がりましたけど😥💦
今2人目妊娠中で最初から血糖値管理してるとこです!
1人目産んだ時2人目妊娠のときも絶対妊娠糖尿病なるから!
と言われてたので覚悟はしてましたが
食欲と戦ってます…
インシュリンの量も食べるものによって自分で打つ量決めてます🤔- 8月29日
-
みゅ〜
インスリン量、自己調整されてるんですね!
私は今のところ、3食とも、2単位ですけど、
朝は130を超える事がほとんどなので、
単位が増えるんじゃないかなぁ、って、予想してます^_^;
1人目でなっても、2人目ではなるかどうか分からないものだと思ってました!
ほんとに、血糖値を測らず、インスリンも打たず、の妊婦さんが羨ましいです^_^;- 8月29日
-
さともこ
2単位⁉️まだ軽い方ですよ~☝️
私は朝昼晩10超えてますよ~😫💦
朝の血糖値を抑える為に,夜緑のインシュリンも打ってますし…
お恥ずかしい…😥
たまにお寿司も食べたいし,そんなときは増やしてます☝️💦
後期になるともっとインシュリンの量も増えるだろうと言われてます😥
本当羨ましいですよね😫
あと3ヶ月も…😱😱😱- 8月29日
-
みゅ〜
まだ、スタートしたばかりからかもです、2単位で済んでるのは😅
でも、導入開始の時、「後期になっていったら、増える人がほとんどかな」とは、言われてるので、
今後、どうなることやらです💦
早速明日からは、
朝4昼3にアップになりそうです😑
(夜はそのままになりました。)
同じもの食べても、
血糖上がらない人は上がらないのに、、、
切ないですよねぇ💦- 8月29日
![RIRIO-y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIRIO-y
私も負荷検査にひっかかり糖尿病検査入院で一泊した時に食事が全然糖尿病用ではなく、
うどんや果物、ゼリー、ごはんも毎回180gと多くて血糖値高かったです💦
全部食べなきゃだめですか?と聞いたら全部食べてくださいていわれ毎回お腹パンパンなるし💦
血糖値も150越えたり90台だったり波がありました💦
カロリー計算はしてると思うけど、高血糖だなーてびっくりしました!
そこまで数値も高くないと病院食も普通なんですかね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ💦
-
みゅ〜
コメント、ありがとうございます☆
ご飯180って、かなりの量ですね(・・;)
私は家だと110を心掛けてて、
病院は、130でるので、
少し残すようにしてます。
残してる、ってのは確認されますけど、特には何も言われないです。
カロリーは、計算されてるんだろうなぁ、とは、確かに思います。
でもでも、血糖って、カロリーだけじゃないのよぉ〜!と思わずにはいられないですね^_^;
妊娠糖尿病で、インスリン打つようになったりすると、普通、最初に管理入院になるみたいですけど(私は、インスリンを導入し始めましたが、外来での指導だけでオッケーでした。)、
妊娠糖尿病用の食事内容じゃないなら、意味があまり感じられない、管理入院ですよね(o_o)- 8月28日
-
RIRIO-y
かなりごはん多かったです!そこにバナナ一本とかあって。
他の方は文食されたりしてるのに、うちの病院は血糖値気にしてるのかなー?て思いました。
本当カロリーだけじゃ無いんですよね💦
なるたけ食べる順番やゆっくり食べるように気をつけたりはしてましたが。
あの数値が出る瞬間とかヒヤヒヤドキドキですよね。
自分で自覚症状もないから余計なんだかなー。。て感じになりますし。
看護師さんには何で血糖値があがるか人それぞれなとこあるから、自分は何であがるのかわかるだけでも将来の病気予防なるからて言われました。
無事退院できてご自宅での食事の数値みたいですよね!- 8月28日
-
みゅ〜
ほんと、そうです〜。
数値が出る瞬間、ヒヤヒヤです(-.-;)
私はもう、6食の分食もしてるんですが
(普通に3食食べて、それぞれの食事の間に、80キロカロリーの補食をとる、っていうスタイルです。)
それも、家だと、なんとなく、空腹になってきたかな、どうかな、ぐらいの時間でとれるんですけど、
病院だとそうもいかないので^_^;
ゆっくり食べるようにもしてて、
いつも、さげにこられる直前に、ギリギリ食べ終わってる感じです。
家だと、ほんとの自分のペースで食べられるんですけどねぇ。
ほんと、病院食で、血糖値を下げるのが逆に難しくなるなんて、
思いもしませんでした(−_−#)- 8月28日
-
RIRIO-y
分食もゆっくり食べるも気をつけてるんですね!
本当自宅のがマイペースにとか調整しやすいですよね💦💦
出血もおさまってるようですし、早く退院できますように✨ストレスも血糖値あがるとかいいますもんね💦
昔より基準値が厳しくなってますよねーA´ε`;)゚・゚💦- 8月28日
-
みゅ〜
内科の先生も、私の数値見ながら、
「ん〜、昔より厳しくなってるからですね〜。ん〜。」って、
診察の度に悩んでます^_^;
(入院してからは、まだ、会ってないですが。。。)
何を食べたら血糖値が上がりやすいか、っていうのも、人によって違いがあるって言いますし、
病院の方でも、そこまで1人1人専用の食事はできないのかもしれないですけどね。
とは言え、単純に、
カロリーと併せて、
GI値が高いものも使わない、
ってだけでもしてもらえると、
ありがたいんですけどね^_^;
自分のお腹の調子に合わせて、食べるタイミングを変えてくのは、
どうしても自宅でしかできない事ですから、
出血は無いままなので、
1日でも早く、退院したいものです☆- 8月29日
-
RIRIO-y
先生もそう言うくらいですしすごい高い!!てわけでもないのかもしれませんね💦
食べるのも不安感ありながらになっちゃいますよね💦💦
私は自己採血無い時気にしないで食べちゃったりするので、見習って気をつけなきゃなと改めて思いましたA´ε`;)゚・゚
一日でも早く退院できるよう祈ってます✨✨- 8月29日
-
みゅ〜
分かります、分かります(=´∀`)人(´∀`=)
計らない日は、少しばかりゆるくなりますよ、食事内容(^◇^;)
食べちゃダメ、食べちゃダメ、
ばっかりだと、
ストレスはんぱなくなりますもんね(-.-;)
とりあえず、今週いっぱいは引き続き様子見(入院のまま)と、今日言われました(T_T)
先は長い・・・
とは言え、入院当日には、
「出産まで入院になるかもしれない」とまで言われたので、
それから考えると、
今週末にでも退院できたら、嬉しい事かな、と思います☆彡
*明日から、インスリン量が若干あがる事になりました(´Д` )
それ以上は、増えないといいなと思います!- 8月29日
-
RIRIO-y
後期になるとさらに甘いの食べたくなるし甘いのだけじゃ無くパスタとか💦
とりあえず今週ですね!
出産まではできたら免れたいですよね。。
私入院中少しでも血糖値下げたくて16茶W持参してました笑
インスリン打つほどなんですかね💦私もお昼140台なっちゃいました(( ༎ຶ‿༎ຶ ))💦
納豆メカブとかなのにA´ε`;)゚・゚白米がやはり上がりやすいんですかね💦- 8月29日
-
みゅ〜
なんか、私の場合は、
食べるもの以上に、
食べる前の血糖値が、すっごい影響してますね〜。
食前血糖が100ぐらいだと、食後は120台で済む事が多いんですけど
(120をきるのは、なかなか無いですが😭)、
たまに、食前が80台だと、食後は、130台になる事が多いです。
なので、家だと、
お腹がすきすぎたりしないように
気をつけたりしてるんですが、
病院だと、なかなかそれを実行するのは難しですね😢
食事内容に加えて、
食前血糖が低いっていうのが、
140台を出しちゃってる理由なんだと思います😭
白米を、全部、玄米とかに置き換えるのも、
結構、費用かさみますしね〜。
血糖値対応って、ほんと、難しいですよね😓- 8月29日
-
RIRIO-y
なるほど!低血糖気味になると差が開きやすい感じなんですね!!!
そうですよね、家だったら間につまんだり調整できますもんね💦
夜はお米控えてたんですが栄養指導で食べてくださいて言われて少し食べるようにはしました💦
赤ちゃんのための栄養も考えなきゃだし、血糖値も気にしなきゃだし💦
本当産まれてこの血糖値気にしない生活から開放されたいですA´ε`;)゚・゚
お互いそれまでうまく付き合いながらいきましょうね!!✨- 8月29日
-
みゅ〜
はい〜、赤ちゃんの無事な出産までの、辛抱ですね!
ほんと、その為に頑張ってるんだから、
元気に産まれてきてね!って思います(^-^)♡
私、栄養指導受けですぐの頃、お米減らしてたら、
ケトン体ってのが出てしまって💦
なんか、エネルギー不足状態になってたらしく、
ちゃんとお米も食べてください!
って注意を受けました^_^;
ほんとにほんとに、難しいですよね〜(´Д` )
*私、入院と同時に、張り止めの薬も飲み始めたんですけど、
張り止め飲むと、血糖上がりやすくなるらしいです。
ってのを、今日やっと、知ったんですけどね。
だから、入院後、高くなってるのかもしれないです。
何も気にせず、好きなもの、食べて飲んで、っていう日々を目標に頑張りましょうね(=´∀`)人(´∀`=)!- 8月29日
-
RIRIO-y
本当ただただ無事産まれてきてほしい!!
ケトン体でたんですね💦
食べなきゃいけないし本当難しい💦
私も2週間前に出血して張り止め3日だけ飲んでたのでそれのせいもあったのかなー?て数値もありました!
いつか終わりが必ずきますから✨✨✨一緒に頑張りましょうね꒰◍౪`◍꒱۶✧˖°- 8月29日
-
みゅ〜
はい〜*\(^o^)/*
頑張りましょ〜o(^_^)o!- 8月29日
みゅ〜
コメント、ありがとうございます☆
普通の糖尿病は分からないですが、
妊娠糖尿病は、
食後開始から2時間後の血糖値を測る事になってます。
ちなみに、食前の値も測る事はありますが、
大事なのは、食後の血糖値なんです。。