※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura🌸
産婦人科・小児科

生後13日の新生児が息苦しそうで、鼻くそが固まっています。病院では取らないほうがいいと言われましたが、心配です。寝てくれるし、ミルクも飲んでいるので、気にしなくてもいいでしょうか?

生後13日の新生児です。
鼻の奥に鼻くそが詰まってるのか
ブヒブヒいって息苦しそうです。
鼻の穴を覗くと、カチカチに固まった鼻くそが
見えます。
綿棒ではもう取れなくて病院行ったら
「これは鼻の粘膜を守ってるから取らないほうがいい」
と言われとってもらえませんでした。
でも息苦しそうな息子を見ると心配で。
とりあえず眠い時は寝てくれるし、
ミルクも飲んではくれるので
そこまで気にしなくても良いのでしょうか?😢

コメント

ままり

お風呂あがりにちょっと綿棒くるくるしてあげたり、
苦しそうなときはホットタオルとか鼻周りに当ててあげると和らぎますよ💐

あとは加湿ですね❣️

  • sakura🌸

    sakura🌸

    どれもやってはいるのですが、鼻の中でカチカチに固まってしまってて…😢
    もう少し頑張ってみます。
    ありがとうございます。

    • 4月5日
  • ままり

    ままり

    あと母乳を鼻の中に垂らすのもすごく効果的です😍!
    これは母乳外来で教わりました🥳

    • 4月5日
  • sakura🌸

    sakura🌸

    そんな方法があるんですね?!
    どうやるんですか?😭

    • 4月5日
  • ままり

    ままり

    母乳点鼻って調べると色々出てくるので、見てみてください😊!
    私はスポイト的なので数的垂らしてました!

    • 4月5日
  • sakura🌸

    sakura🌸

    わかりました😭
    貴重なお話聞けて良かったですありがとうございます😢

    • 4月5日
ままちゃん👶🏻

うちも新生児のとき鼻くそが詰まってて苦しそうで病院に行ったら鼻くそ取ってくれましたよー!
それからもこまめに自分でとってあげたりぶひぶひいい始めたらメルシーポットを購入したのでお風呂あがりに鼻吸ってあげてます☺️

あまり気にしすぎもよくないみたいですが気になっちゃいますよね😂😂

  • sakura🌸

    sakura🌸

    病院の鼻吸い器は吸引力が強くて、新生児には耳に影響あるかもと聞いのですが、そのあたりはいかがでしたか?😢

    • 4月5日
  • ままちゃん👶🏻

    ままちゃん👶🏻


    病院でも綿棒でちょいちょいっと看護師さんが取ってくれました!😂

    • 4月5日
いちご

ベビー用のピンセットで
取ってました🙋‍♀️

  • sakura🌸

    sakura🌸

    そうなんですね😢
    鼻の粘膜傷ついたりとかは大丈夫でしたか?😭

    • 4月5日
  • いちご

    いちご


    頻繁にはしてなかったので
    大丈夫だったと思います💦

    • 4月5日
はな

綿棒で取れないやつは、ベビー用のピンセット使ってましたよ!

  • sakura🌸

    sakura🌸

    ピンセットでとっても、粘膜傷ついたりとかは大丈夫でしたか?😭

    • 4月5日
  • はな

    はな

    うちは大丈夫でしたが、大人でも固まってるの取ると痛ってなることありますよね💦
    お風呂上がりとかで少しでも柔らかくなってる時の方がいいとは思います!

    • 4月5日