![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SayA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SayA
支給なかったです。
足りなくなったら下のコンビニとか
自販機でも売ってましたよ。
おしりふきは子どもかNICUだったのでわからないですが
1パックあればとりあえず足りると思います。
もし足りなさそうなら持ってきてもらうくらいで
いいと思いますよ。
産褥パッドは人にもよるのでなんともいえないですが
L1パック、M1パック、夜用ナプキン1パック
昼用1パック持っていきました。
昼用はさすがに余りました(笑)
母乳パッドも人によります。
私はそんなに最初は出なかったのでほぼ使わず。
一応授乳回数×入院日数分持っていきました。
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
2人共県中で出産しました。
おしりふきとオムツは1袋ずつくれます!
1人目も2人目もオムツは余ったので
退院の時余った分くれました!
おしりふきは1人目は
💩を凄いする子で足りなくなり
自販機で買いました!
2人目は1つ家から持って行ってましたが
使わずに帰りました!
母乳パットは入院中はお風呂の時に替えるだけでした!
私がおっぱい出なかったのかも😅
産後1週間ぐらいから
何回も替えていました!
お産用ナプキンは
1人目でM2.L1.持って行きました
全然足りず自販機で買いたしましたが
それでも足りず家族に持ってきてもらったので
2人目はM2.L2.夜用1(37cm)
持って行ってLが2枚程残った程度でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それぞれ一袋くれるんですね!なるほど、おしりふきは念の為自分で一つ持っていこうと思います!
母乳パット、産後すぐ使わなくてもいずれ必要にはなりますか?使わなかったという人がママリみてるとおおいのかなと思って試供品7日分で足りるかなぁとは思っているのですが💭
ナプキン多めに持っていきます!
お産用ナプキンは生理用ナプキンとは別で用意したほうがいいですか?💭- 4月5日
-
りい
私は乳首が痛くて断念して
ミルクへ切り替えたので
そんなに母乳パット使わなかったです😂
西松屋とかに売ってある
100枚ちょっとのを買いましたが
余ってしまいました!
母乳いくしするなら必要になります!
入院に持っていくのは試供品で足りるかなとは思います!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
痛くなるの怖いです😭
とりあえず試供品だけ持って行ってみます!ありがとうございます😊
他に何か持って行ったほうがよかったものありますか?- 4月9日
-
りい
1人目の時よくお腹すいて
コンビニまでお菓子買いに行ってたので
匂いがあまりせず音がしにくい
お菓子買って行ってました!笑
陣痛中はもちろん
1人目の時会陰切開した所が裂けて
座るのも一苦労したので
ペットボトルにつけれるストローじゃなくて
スポーツタイプ?のやつにしました!(百均)
寝転んで飲めるし陣痛中助かりました!
2つ入りで1つは使って捨てましたが
最近になり娘が外出先でペットボトルで飲む時につかってます!
普通に飲むとこぼれるので😅
後は綿棒やクシとか日常で使っていたもの持っていきました!
ドライヤーは病院で貸してくれます!- 4月9日
![SayA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SayA
ものすごく乾燥したので保湿剤は持っていってて
よかったなって思います。
あと、飲み物もご飯の時にコップに1杯しかないので
私は大きいペットボトル(2l)持ってきてもらって
個室だったので500のペットボトルにうつして
冷蔵庫で冷やして飲んでました。
-
はじめてのママリ🔰
保湿剤は自分の保湿ですか?
飲み物忘れそうなのでメモしておきます!!!
ありがとうございます😊- 4月5日
-
SayA
自分用です(ノ´∀`*)
帝王切開だったので持ってきてって言われてたのですが
全身使ってました。- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💧
そうだったんですね!私も念のため用意しておきます!情報ありがとうございました😊- 4月9日
![🤗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤗
おしりふきとおむつは支給されましたよ🙂🙂退院の日の分だけ必要でした!
産褥ナプキンと母乳パットは1袋持って行きました✨普通のナプキンは1袋では足りなくて何日目かで買い足しました!!
出血の量や母乳の出によるので人それぞれかなと思います👶✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💧
コメントありがとうございます😊
支給あったんですね!退院の日だけでいいということは数枚で足りますかね⁇💭
ナプキンは皆さん数袋使われてるみたいなので数袋持って行っておきます!
他に何か持って行ってよかったものなどありますか?- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
コンビニにあるんですね!
検診のとき下見してみます!
とりあえず1セットずつで考えてみます!
何かこれは持って行って良かった とかあれば教えて頂きたいです🙇♀️