
コメント

はじめてのママリ🔰
公立はプレないそうですよ😊
私も引っ越してきて教えてもらいました。我が家は校区は違いますが、応募する歳が来たら願書出すって感じです!
公立なので教育方針的なのは明石市全体で一緒だと思います!
見学は園に聞いてみてください🤗
はじめてのママリ🔰
公立はプレないそうですよ😊
私も引っ越してきて教えてもらいました。我が家は校区は違いますが、応募する歳が来たら願書出すって感じです!
公立なので教育方針的なのは明石市全体で一緒だと思います!
見学は園に聞いてみてください🤗
「幼稚園」に関する質問
不動産に詳しい方教えてください! 前置きは飛ばしていただいて大丈夫です。 [前置きです] 子ども3人いるシングルマザーです。 長男が小学生1年生です。 1年生になる前に家庭環境を整えたく 3LDKの賃貸に引っ越し…
今小1の子供がおり、学童待ちで仕事を探してます。37才 空きがでたら、10月には仕事をしないといけないので 求人をみてるのですが、 私は独身時代、販売員しかしたことなく、子供が幼稚園までは、1.2ヶ月の簡単な事務の短…
2歳くらいだと悪いことしても怒らないほうが良いのですか? もうすぐ2歳の子が風船で親の頭や体をバシバシ叩いていたのですがとくに注意はしていなく、またテレビを思いっきり叩いたときも注意はしてましたがそこまで怒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます♪
公立はプレないんですね💡
年少クラスはなかなか入れないと聞きましたがそちらの地域もそんな感じでしょうか❓
はじめてのママリ🔰
こちらは年少の募集人数が少し増えたぐらいですが、子どもの数に比べたらまだまだだと思います😂
就労枠の方は定員割れしたみたいで二次募集かかっていました。働きながらはなかなか難しいのかな?と思いました。
我が家2年保育は待ち遠しいので、
神戸市の私立幼稚園のプレに入れようかな〜と思って動いています。
激戦区なので無理だったら校区の幼稚園にします😊
ママリ
働きながらの方だとやはり保育園を選ぶんですかね😌
やっぱり市立の幼稚園だとまだまだ2年保育が主流なんですね💦
すでに動かれているんですね😳✨
私も神戸市の幼稚園を検討してましたが、激戦と聞いて尻込みして結局まだ何もしていません💦
でももう皆さん動き始めている時期なんですね!
はじめてのママリ🔰
娘と同じ学年であれば、もうそろそろ神戸市のプレ募集終わります😭
3月に一気にありました💦
下の学年であれば、まだまだチャンスはあるかと思います!
明石市は結構のんびりしていても、歳が来たら入園できますが、隣はベビークラスからもう視察?してないと乗り遅れます😖
2年保育なので、最初の1年は個別で幼児教室通われる方も多数いらっしゃるようです!