![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
バウンサーがなくても脱衣所の床に厚手のマットかブランケットか敷いて、そこに赤ちゃんを寝かせておけば良いですよ✨
うちはオムツだけにしてバスタオルで包んでました。
バスタオルと肌着のセットもお忘れなく✋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂の蓋に置いておいて
自分が先洗ってます🙋♀️
脱衣場に痛くないように
何か敷いて
置いて置くのでも
いいと思います😊!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
お風呂の蓋ですね😳😳
思いつかなかったです!- 4月5日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
うちは脱衣所にお風呂マット敷いてその上にタオルやブランケットで寒くないようにして娘を寝かせておいて私が先に体を洗う
↓
娘を浴室に入れて抱っこで体を洗う
途中で抱き方や向きを変えながら。
流す時は手桶ではなく弱目の水流でシャワーかけて流す方がやりやすかったです。
↓
一緒にバスタブに浸かる
↓
先程のマットの上にタオルに包んだ状態で娘を置く
↓
自分の体を拭いて出てくる
髪はとりあえず軽く拭いてタオル巻きつけた状態
↓
娘に保湿剤を塗って服を着せてブランケットをかけて寝かせておく
↓
自分も服を着て化粧水つける
↓
リビングに移動して娘を遊ばせながら自分の髪を乾かす
って流れでやってました😊
お風呂場にバウンサー無くても全然いけますよ!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
すごく詳しく教えて頂きありがとうございます❤️
体を洗ってる時は浴槽には浸かってない状態ですよね?- 4月5日
-
むにゅ
赤ちゃんの体洗う時は浴槽に浸からず椅子に座った状態で膝の上に乗せてやってました😊
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
しょうこさんのやり方で入れてみました!
アドバイスありがとうございます😊- 4月6日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
お風呂上がって着替えはどこでしてましたか?
雷注意
脱衣所のマットの上で拭いてからリビングに移動してました👍
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
ちなみになんですが
お風呂何時ごろいれてますか?
雷注意
17時にお風呂ですー!
はじめてのママリ🔰
17時に入って寝かしつける感じですか?
何度もすみません
雷注意
17時お風呂、17時半ミルク、18時ごろねんねですかね👍
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます😊
助かりました☺️