※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

病院で里帰り出産を検討中。突然22週で健診終了と言われ、健診先を自分で探すよう言われて困惑。里帰りまでの間、誰も見てくれないか不安。紹介も引き継ぎもなく、早く帰れと言われている気がして不安。

里帰り出産を検討しているものです。
いま見て貰っている病院に
突然22週の健診で最後ですと言われ、
里帰りするまでの間の健診先を
自分で探してくださいと言われました…
いま14週なのですが、
そんな~と思う気持ちでいっぱいです(;_;)
しまいには、まだ決めてないんですか?
といわれることも…
聞いてないですと思うこともありました。
もしどこも見てくれないってなったら
それはもう知らないってことですよね…
里帰り先に早く帰れと言われてる気がして
ならないです。
紹介も引き継ぎもないんだなぁと
てきとうだなと思ったのですが、
このようなものなのでしょうか??(;_;)

コメント

たまごかけごはん

里帰り先は決まってるんですよね?そうしたらそちらに22週以降(24か26からかな?)お願い出来ますかと問い合わせて見てください。見て貰えるなら病院名を今のところに伝えて紹介状を書いてもらう形になると思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    里帰り先は決まっているのですが、
    都合でギリギリまで
    そちらに帰れないため、
    違う病院を1つ挟まなければ
    いけなくて…😭

    • 4月5日
  • たまごかけごはん

    たまごかけごはん

    なるほど、今のところではギリギリまでは見て貰えないのですね。もしかして分娩はやってないクリニックとかなんですかね?
    そうなると自分で探すしかありません、設備的な問題があり大学病院を紹介するみたいなケースだと別なのですが病院側から「22週からはあそこの病院に行ってね」みたいなのはたしか法律で禁止されてたと思います。医療機関同士が斡旋するようなことは患者の権利を侵害しかねない…みたいな感じだったと思います。
    検診だけなら割とどこも受けてくれると思うので早く見つかりますように!

    • 4月5日
deleted user

わたしも一人目は里帰りしましたが、里帰りギリギリまでちゃんと見てくれましたし、最後の検診の時にも生まれたら見せに来てね〜、何か心配事あったらいつでも来てくださいって言ってくれて娘が生まれた後もかかりつけの婦人科としてお世話になってます💓
紹介状もお願いしたら書いてくれましたよ💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当ですか😭
    羨ましいです!
    病院を1つ挟んで
    そこで里帰り先の紹介状を
    書いて貰わないといけないため
    いま通っている場所から
    とりあえず
    違う先の病院への
    (里帰りするまでに
    検診して貰う場所)
    紹介状はないのかなぁと
    思いまして…😯

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合、一人目の時引っ越しで1度病院変えて、そのあと里帰りでまた病院代わり3箇所の病院に通いましたが、変わる時は毎回紹介状書いてもらいましたよ😣

    • 4月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどです!💦
    じゃあ探すのは自分だけれど
    見て貰える場所が決まったら
    それを伝えたら
    紹介状書いて貰えるのかな…😯💦
    ちょっと聞いてみます😂
    すみません、コメントありがとうございます✨

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初の病院では、まだ引っ越し先の病院決めてなかったので宛名なしで紹介状書いてもらいました!
    2つ目から里帰りの時は病院決まってたので宛名付きのものを書いてもらいました😊
    病院が決まってても決まってなくても頼めば書いてくれると思うので聞いてみたら良いと思います👍

    • 4月5日
初めてのママリ🔰

14w5dです♪
エコーの雰囲気で👦or👧
感じとる方教えて下さい😂✨
補足で4Dも貼ります♪
ナブもわからないと思うので
雰囲気でいいです😂

初めてのママリ🔰

すみません、間違えました😂