※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

保育園のシール帳は自分で用意するものですか?説明会で聞けなかったので不安です。

保育園の持ち物のシール帳について質問です。
今日から保育園に入園します
通園カバンに入れるものにシール帳とあるんですが、これは自分で買って持っていくものなのでしょうか?
説明会でも何も聞かなかったので保育園でもらえるものと思って持たせませんでした😭

コメント

ママリ

シール帳は出欠用のですよね?たぶん保育園で用意されてると思いますよ😃今日登園して聞いてみたらいいと思います!

  • なー

    なー

    前の保育園では連絡帳のみだったのでわからないですが、多分出欠用だと思います!
    登園は玄関引き渡しなのですが混み合いすぎて先生とお話しがなかなかできないのと保育園でてから疑問に思いまして😂
    今日は慣らし保育なので迎えに行った時聞いてみようと思います😂💓
    シール帳調べてもよくわからないのでママリさんの言う通り指定であるといいんですが…😭

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    昨年はなかったのですが、うちも今年からシール帳が追加になりました!
    私も説明書類の中にシール帳って書いてあって、検索しましたがわからなかったです(笑)

    朝は混みますよね💦お迎えの時聞けるといいですね!私は質問すること自体を忘れがちなので、連絡帳に直接かいたり、付箋ではったりしてます😅

    • 4月5日
  • なー

    なー

    初めてだとわからないですよね😂聞ける人がいればいいんですけど以前からその保育園に預けてるママ友もシール帳今年からだったみたいでわからなかったそうです😂

    ここの保育園年少から連絡帳が無いそうで…😭
    不安ですが頑張って聞いてみます💪✨

    • 4月5日