
コメント

はじめてのママリ🔰
女だろうが男だろうが、靴揃えるとか挨拶やらは言ってますよ。
あとは他人の家にはいったらお邪魔しますとか、ありがとうございますとか。
あと女の子独特の性的なことでアソコは兄妹やパパとかお友達に触らせたらダメだよって言ってます。

退会ユーザー
男の子だから女の子だからというのはあまり意識してません。
私は靴を揃えるのも挨拶もお礼も性別関係なくできるようになってほしいので😅
性についてはうちはまだ全くですね😂
変な人がいたら誰かに言ってね!とか勝手にどこかに行っちゃダメ!とかお友達と仲良くするとか、基本的なことばかりです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
性についての話はその子その子で全く違うので一概には言えないため難しいですよね😅- 4月5日

ニャン太郎
胸、お尻、お股など…
水着で隠れるところは見せない
触らせない
を伝えています。
親や祖父母が触ったりしてもダメだよ。と教えて
軽く性教育しています😅
うちは男女いますが、男の子にもそんな感じで教える予定です!
同じ3歳のお友達も似たようなことを言っており
お尻は大切なの!と自分で言ってます💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
ママが教えた事を子供ながらに少しずつ理解しているんですね☺️
うちもだんだんとゆるく始めてみようと思います!- 4月5日

m
自分で食べた食器は自分でシンクへ。
歯磨きした後の歯ブラシや、吐き終わった靴下など、定位置へ。
お着替えは自分で選べるように子供用のクローゼットをカラーボックスでつくりました。
後、良く弟にうるさい!というので、静かにって言おうね、とか。
私たち親の言葉遣いにはめちゃくちゃ気を張ってます💦
-
m
吐き終わった ✖️
履き終わったです、すいません(><)- 4月5日
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
基本的な生活習慣ですがとても大切な事ですよね!
娘もよく同じくらいの子にうるさい!と言うので静かにって言おうね、という声かけ真似させてください💦
本当に夫婦共々口調には気を遣いますよね😣- 4月5日

みゆきんぐ
同じ年頃の女の子を育ててます☺️
教えてるとかではないですが、料理や洗い物に興味を持っているので、料理の際は横に踏み台と自分のおままごとの包丁と野菜を持ってきて一緒にお料理しています。
また、野菜をちぎってもらったり、すぐに切れるように切れ目を入れたにんじんやきゅうりを渡しておもちゃの包丁で切ってもらったりしてなるべく触れるものは触れさせてあげるようにしてます。
その際に熱い・危ない・もったいないを教えてます。
最近は洗い物をやりたがるので一緒に娘のお皿(先に洗浄済み)を洗って拭いてもらってます。
そのおかげか、包丁の戸棚とコンロはロックしなくても触らないようになりました。
お風呂は主人と私と娘で一緒に入ってるので、自然と男女の身体の違いは理解しています。
質問の答えになっていないかもですが、我が家はなるべく危ないもの以外は触れさせることを意識しています☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
娘もなんでもママの真似をしたがり、最近勝手にコンロをガチャガチャしたり背伸びしてキッチンにある物を取ろうとするのでうちもそろそろみゆきんぐさん宅のように簡単な作業をお願いしてみようと思います☺️
危険に触れさせない事だけが守る事に繋がるわけではないですよね!- 4月5日

初めてのママリ
私はパンツが見えない様に服装を気を付けていました。
今スカートでも中はキュロットになっていますが、黒いブルマを履かせていました。
人がたくさん集まるような大きな公園、特に子供達が一斉に滑れるような滑り台とかで、お父さんのフリして見てるよな?って男性が居たりするので。
子供撮るフリして写真でも撮られたらそれこそ危険なので、気を付けていました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
世の中には信じられないような事件が実際に起こっていますもんね💦
娘が巻き込まれたりしないよう幼いうちから服装等気をつけようと思います!- 4月5日

退会ユーザー
パンツ見えるよー!
おっぱいとお股、おしりは人に見せたら駄目よー!
と、常に言ってます。
長女がかなりのおふざけ屋さんで、ほんとクレヨンしんちゃんみたいにお尻出すんです😭笑
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
娘もおふざけ大好き&脱ぎたがりでよく悪ふざけして裸になろうとしたりお尻を出したりするのでその都度注意するようにしています💦
わかります…子供産む前はクレヨンしんちゃんはファンタジーだと思っていましたが本当にやるからビックリですよね😭- 4月5日

みおまおママ
うちは皆さんのとこプラス、言葉遣いですかね。乱暴な言葉遣いはダメだよと。
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
やっぱり幼いうちからきちんとした言葉遣いを教えたいですよね。
夫婦共々常に気をつけるようにしています💦- 4月5日

ねりわさび
うちは男の子です。性別はともかく、何か気になることがあると、そのつど教えてます。叩いたらダメよとか、お友達をお前って言わないでねとか。おもちゃ投げないでねなと、細かいことは、そのつどです。
お股とオッパイはお父さんとお母さん以外は触らないでと言うのは、最近教え始めました。
あとはチンチン触るとバイ菌はいるよ!とか、お鼻にお手手(指)入れないでねとか。
ママ友の娘ちゃんは、2歳くらいからハンカチとティッシュを持たせる習慣をつけてました。うちは持たせてないです😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
男の子も女の子も関係なく乱暴だったり暴言を吐くような子にはなってほしくないですよね💦
ハンカチティッシュなんて考えたこともなかったですが大事な事ですよね😵- 4月5日

ひよこちゃん
今は特に性別を意識して育ててはいないのですが、逆に娘の方が女の子だから○○、男の子は△△(双子の息子に、息子くんは男の子だからゴム結んじゃダメ!お姫様は女の子だけ!的な)みたいに性差を意識した発言よくするので、そういうことは思っていても誰かを傷つけるかもしれない、それぞれの考えがあるから口に出さないように。と注意してます。
性教育も、息子、娘ともに服に隠れてるところと唇は大事大事だから、他の人が触っちゃダメだし他の人のにも触るのはダメ、と教えてます。
いまだにお風呂で洗えないから私触ってますが...😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
今の時代LGBTへの理解の意識が高まっているのでそういった事を幼いうちから教えるのも大切ですよね。
うちも主人がオムツ替えや着替えの手伝いをする事が多々あるのですがそろそろやめるべきなのか悩んでいます😅- 4月5日
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
娘はまだ主人にオムツを替えてもらったりおむつ替えの際オムツかぶれしたお股に薬を塗ってもらったりしているのですがいつまで主人にやってもらっていいのか悩んでいます💦
やっぱり実の父親とはいえもう少ししたらプライベートゾーンには触らない方がいいですよね…