
娘が慣らし保育で初めての保育園に入れることになり、寂しい気持ちと娘の人見知りを心配しています。泣かないか心配で、娘の手を握りながら頑張ろうと思います。
今日から慣らし保育の娘。
本音を言うと保育園に入れたくないよぉ!
寂しいよー。
ただ、あなたを幸せにするために
ママはお仕事を始めます😊
初めての場所、初めての人。
人見知りをする娘にとっては苦痛だろうし
そんな場所にひとりぼっちにされて辛いよね
ママもそう思う。
今まで泣いてた時は、もーうるさいなぁと思っていたけど、今度は、泣き声が全然聞こえないのね。
私がいれば泣き止ますことできるのに。とか考えたら
辛すぎる。
私今日泣かないかな?
泣いてる娘を見て泣いてしまいそう。
お迎え行った時にママを見て泣く娘をみて泣いてしまいそう。妊婦になってから涙腺弱まったからなぁ。
布団に入りながら
横で寝てる娘の手を握って寝ます。
頑張ろうね、おやすみ😢
- 26(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も今日から慣らし保育で私は慣らし保育が終わったら仕事を始めます😢
その気持ちすごくわかります。
できることなら一緒にいたいです。
私も送り迎えの時泣きそうです😢
でも、必ずお迎え来るからね!と笑顔で伝えて振り向かないように心苦しいのですが😭💦
お互い頑張りましょう😭😭💪🏻

すず
うちの子も慣らし保育中です!そして同じく人見知りなので、ずっとギャン泣き、おんぶか抱っこされてるみたいです😭
今日から給食だったのですが、案の定泣いて全く食べなかったようで、家に着いたらめちゃご飯食べました🤣🤣
こんなんで大丈夫なのか心配すぎまる😭😭慣れてくれる日、ご飯食べてくれる日くるのかなー?😭😭
ずーっとおんぶしてくれてる先生にも申し訳ないない🥺💦
-
26
私の娘も絶賛人見知り中で😭💦
やっと実母にも慣れてきたくらいなので😭
給食始まるの早いですね😳💦
人見知り期間中に保育園に行くことによって何かプラスになることがあると信じてます😂💕
人見知りをいつか克服する日は来ると思うのでその日を待つしかないですよね🥺
分かります!!
今日おんぶして下さってた先生はプロオーラ出まくりで凄かったです😂
ママ以外のおんぶ紐で寝るなんて…凄すぎますよね💕- 4月5日
26
慣らし保育が終わったらなんですね😟💦寂しいですよね。
送り終わって、娘の写真みながらちょっと泣いちゃいました😂
娘はギャン泣きしたみたいで
迎えに行ったら、おんぶ紐でおんぶされて寝てました🤣🤣