
下の子が抱っこでしか寝ない状況で、夕方の忙しい時間に困っています。同じような経験をされた方、どのように対処されましたか?
2歳11ヶ月の女の子と
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
下の子が抱っこじゃないと寝てくれません。
ですが夕方はご飯の準備や下の子のお風呂などがあるので
ずっと抱っこしてるわけにもいかず…。
でも眠くてグズグズしてて可哀想で😰😰
旦那も帰ってきたら抱っこしてくれるんですが
旦那も旦那でやる事があるので
少ししか抱っこできず…😰😰
こーゆー状況みなさんどうしてましたか?💦
生後1ヶ月 生後3ヶ月 3歳 4歳 兄弟
- はる(4歳3ヶ月, 7歳)

リカ
抱っこ紐して家事してました😅首がすわってからはおんぶしてました!

はじめてのママリ🔰
可哀想って思わないタイプなのでフル無視です😅
泣くのが仕事ですし、壁の薄いマンションとかじゃない限りは泣かせています🤣
泣き止ませなって思わなくていいのは気が楽ですよ☺️
手が空いたら構います😅

はじめてのママリ
うちの子も授乳してオムツも変えて完璧にしてもハイローチェアに置くと抱っこしろー!とすぐ泣くので😅
あまりにもずっと泣く時は
抱っこ紐しながら家事やご飯の準備してます😭

あお
ある程度は泣いても放っておきますが、メリー、バウンサー、おしゃぶり、どうしてもダメなら抱っこ紐っていう感じです😅
あとは何故かテレビ見てると大人しくしてます😂
上の子の時はちょっとでも泣いたら抱っこって感じでしたが、下の子は泣いてもしばらくそのまま、おしゃぶりとかも上の子の時は抵抗ありましたが、使える物は使う!って感じでやってます😅
コメント