
生後3ヵ月の息子がお昼寝を長時間してくれず、30分後にギャン泣きで起きてしまいます。どうすれば寝てくれるようになるでしょうか?
いつもお世話になってます。
生後3ヵ月の息子がいます。
最近お昼寝を長時間してくれません。
必ず寝てから30分後にギャン泣きで起きます。
また寝てくれるかなぁと思いしばらく様子を見るんですが、ギャン泣きがひどくなるばかり。
結局寝れずグズグズする時も多いです。
前はお昼寝2時間とかしてくれてたんですが…
どうしたら寝てくれるようになるのでしょうか??
自分の子供もそうだった等体験談もありましたら教えれてください。
- まいか♪(9歳)
コメント

ままり
うちもすでに寝ないです(^◇^;)
ずっと付きっきりでおっぱい吸わせても寝ないしイライラ。
上の子にイライラぶつけちゃう時あります(T_T)
最終は泣いてるのしばらくほかっときます。
やることやって自分が落ち着いてから戻る事もありますよ。

あぁちゃま
うちも2ヵ月あたりから昼寝は30分程度です!
夜10時間くらいまとめて寝てくれるので昼間は少しグズってもバウンサーを足で揺らしながら家事してます!
-
まいか♪
コメントありがとうございます!!
夜まとめて寝てくれるってうらやましいです(;▽;)
バウンサー、買おうか迷ってます…
家事できる時間くらいはほしいです~(´・ ・`)- 8月27日
-
あぁちゃま
ハイローチェアも持っていますがバウンサーは軽いのでどこでも持ち運べて便利ですよ!
目を離して家事するの怖いのでキッチンで料理する時はバウンサーに乗せた息子も一緒にキッチンへ!洗濯物干す時は一緒にベランダへ!あやしながら家事も捗りかなり楽です\( ¨̮ )/♡- 8月27日
-
まいか♪
ハイローチェアは持ってるんですが、重いんですよね~(^^;
運ぶのが大変でほとんど使ってませんでした。
バウンサー今度見てみようと思います!!
これで家事とかできるようになれば少しストレスなくなりそうです(^-^)- 8月27日
-
あぁちゃま
ハイローチェアはとてもじゃないけど重くて無理ですよね^^;
しかも寝かせると泣くので角度の変えられるバウンサーの方が楽です\( ¨̮ )/♡
布製のバウンサーなら西松屋て安く売ってましたよ(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
うちは真夏に買ったのでベビービョルンのメッシュのバウンサーをメルカリで買いました!
7000円くらいしましたが今の所1番使っているので買ってよかったです!- 8月27日
-
まいか♪
布製のバウンサーとかあるんですか!?
初めて知りました~!!
西松屋で見てみようと思います!!
メルカリも便利ですよね♪
7000円くらいなら買えそうなので見てみます♪
息子が気に入ってくれますように☆
色々情報ありがとうございます♪- 8月27日

ママリ
全く同じで思わずコメントしてます!
3ヶ月ちょっと過ぎた辺りからいきなりお昼寝がきっかり40分で目覚めます(´;ω;`)
朝寝、夕寝は40分でもまだいいようですが昼寝が40分だと寝足りないようでその後二度寝するまでずっとグズグズします…。
4ヶ月を10日ほど過ぎた今でも変わりなく(>_<)1日中寝かしつけてるみたいになってます。
なんでまとめてできなくなったんだろうと私も不思議です(;・∀・)
日中何も出来なくなりますよね…。
-
まいか♪
コメントありがとうございます!!
同じですね~(;▽;)
今までできてた事ができなくなるとイライラしてしまって…
寝かしつけする時間がすごく憂鬱です(;´Д`)
少しでもいいから自分の時間がほしいですよね。。
でも同じ状況の方がいたので頑張ろう!!って思えました♪- 8月27日

*いく*
私の息子は、1ヶ月ぐらいから日中は、ほとんど寝ない子です( ;´Д`)日中寝ても30分ぐらいです。たまに3時間寝てくれる時もありますが、その時はとてもビックリします!!!笑
もう寝ない子だと思って、起きてる時は抱っこしたり、遊んだりしてます(*^^*)
-
まいか♪
コメントありがとうございます♪
そうですね!!
もう寝ない子って割り切っちゃった方が気持ち的に楽かもしれないです(;▽;)
寝せなきゃって思うから余計イライラするんですよね(^^;
この子の個性だと思って寝たらラッキーくらいに考えてみます☆- 8月27日
-
*いく*
寝ない子って割り切ったら、気持ち的に楽になりますよ!!!私も以前は、何で寝ないの??って必死に寝かせてました。
寝てくれた時は、ラッキーって思って、少しの時間ですが好きな事してます(^ ^)
家事する時は、鳴かせてます💦その分終わったら「待っててくれてありがとう♡」と言って抱っこしてあげます(*^^*)🎶- 8月27日
-
まいか♪
そうですよね(^^;
期待しちゃうから疲れるんですよね~(ノД`)
明日から寝ない子として接してみます!!
私も結構泣かせてるんですが、やはり気になってしまって…
でも何もできないと余計イライラするんで少しくらい泣かせようと思います。
一段落ついたら抱っこしてあげれば大丈夫ですよね!!
お互い頑張りましょ~(^-^)- 8月27日
-
*いく*
泣かせるのも辛いですよね( ;´Д`)私も家事しながら、ごめんね。って思いながら気にしてます。ひと段落ついてから、抱っこして話しかけてあげれば、大丈夫ですよ♡お互い頑張りましょう(^ ^)//
- 8月27日
まいか♪
コメントありがとうございます♪
付きっきりって辛いですよね(´・ ・`)
私もイライラがすごくてこのままじゃ虐待してしまう!!と思って質問してしまいました(^^;
でも寝ない子多いみたいなので、私だけじゃないって勇気づけられました(´∀`)
ありがとうございます(^-^)