
1歳半検診での相談に不安が残る子供の逆さバイバイについて、普通の成長ペースで心配する必要はないです。
同じ月齢くらいの子で逆さバイバイしてたお子さん。
どれくらいで普通のバイバイができるようになりましたか?
息子はかれこれ1ヶ月くらい逆さバイバイしてます。
最初は普通に出来ていたのに1ヶ月前から急に逆さバイバイになりました。
その都度注意してるんですが、なかなか直りません。
その他にも色々心配な事があり、発達障害かもしれないと悩みが尽きないです。
1歳半検診で小児科の先生に相談したら考えすぎと言われたのですが、やっぱり不安になってしまいます。
- ★(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
逆さバイバイは、相手の真似をすることの延長みたいな事をママリの他の質問で見ました。
考えすぎではないとは思います。自分のお子さんの事だと色々心配になりますよね。
1歳というのもあるので、もうしばらく様子を見てはどうでしょうか。

ma2
息子は2ヶ月前まで、見事に逆さバイバイをしてましたよ。
1ヶ月近くしていたかと思います。
しばらくしたら普通のバイバイになっていました。
そこはあまり気になくても良いと思います。
上の子が自閉症ですが、その頃は親が見えてないかのような完全スルーでしたよ💦
コミュニケーション取れてるなら心配しなくて良いと思います。
-
★
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
息子は好奇心旺盛なので公園や遊び場に行くと私の事を無視して走っていきますが、それ以外のところではコミュニケーションは取れていると思います。
うちは注意してるのですが、かれこれ1ヶ月以上は逆さバイバイしてます💦
オマルさんはお子さんが逆さバイバイした時は注意などしてましたか?- 4月6日

ツナ
その後のお子さんの様子はどうですか?
違う方の質問のところで質問してたものです!
しつこくてごめんなさい💦
うちの子もおいでおいでのようなバイバイから逆さバイバイをし始めてしまいました…
その他指差しも手差しでしたり発語も0です。
その後普通にそだっていらっしゃいますでしょうか?
うちと同じくらいの時はどんな感じでしたか?
返信お待ちしてます。
-
★
うちの子もおいでのようなバイバイから逆さバイバイしてました💦
具体的な期間は忘れてしまったのですが2〜3ヶ月?くらいはしてました。
2歳前には普通のバイバイになりました!
言葉も1歳半頃は発語3〜5個くらいでしたけど、2歳過ぎから一気に増えて今では同じ月齢の子よりよく喋りますし、しっかり会話ができます。笑
指差しは1歳2ヶ月前後にできるようになりました。- 1月21日
-
ツナ
返信ありがとうございます😭
毎日不安で心配で狂ったように検索してしまっているので、同じような状況だった★さんのお返事本当に嬉しいです!
少し安心することができました🥲
詳しく教えていただきありがとうございます!
直るように何か教えたりしましたか?
他にも心配なことがあったと書いてありますがもし差し支えがなければどんな事が心配だったか教えていただけると幸いです🥲✨
時間がある時で構わないのでお返事ください!!お願いします😭- 1月21日
-
★
検索しちゃいますよね。
分かります。
逆さバイバイは直るように声かけしてました。
一緒に鏡を見ながらバイバイしたり、お風呂の透明のドア越しに息子と私の手のひらをくっつけてこうやってバイバイするんだよ〜とかやってました。
あと、息子の場合は全く人見知りしなかったり、夜泣きが酷かったです💦
でも目も合ってよく笑うし、クレーン現象とかはなかったです🤔
自閉症って書かれてることの当てはまる部分もあれば、当てはまらない部分もありました。
でもその当時は当てはまる部分にしか目がいかず不安な日々でした😭- 1月22日
-
ツナ
詳しくありがとうございました🥲✨
共感してくださってありがとうございます!
最近になってうちの子も夜泣きするようになってきてしまいました💦
人見知りは激しすぎて逆に心配です!
他にもうちの子は色々心配なことがありすぎてというか…当てはめてはこれもこれも!おかしいかも?てなっていってしまって毎日辛いです😭
逆さバイバイされるたびに落ち込みますが…根気強く治していけるように頑張ります!- 1月23日
★
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!
もう少し様子を見てみます😣
ご丁寧にありがとうございました!!