
賃貸マンションで騒音トラブルに悩んでいます。引っ越し後に管理会社から注意を受け、子供の騒音について悩んでいます。斜め下にも挨拶すべきか、対策や対応についてアドバイスを求めています。
賃貸マンションの騒音問題について質問です。4月1日に引っ越してきました。今日ポストにマンション全体に対して騒音に対する通知がきており、9戸しかないマンションなので最近引っ越してきたのは我が家だけでもしかしたら我が家のことかと思い、張り紙をかいた管理会社に確認したところ、おそらく我が家に対するものでした。書面の内容は深夜にものを落としたり、子供が走り回る旨を注意する内容でした。
管理会社曰く音が21時から23時くらいにしていたとのことで荷解きはたしかに迷惑かと思い気をつけれるのですが、子供の走り回る音はカーペット等対策しないと厳しいと思いました。ちなみに引っ越しの挨拶は両隣と真下に行きました。しかしもしかしたら斜め下の部屋にも挨拶に行くべきなのかと悩んでます。鉄筋コンクリートで音はほとんど聞こえないのですが、足音などはやはり真下以外にも響くものなのでしょうか?最上階しか住んだことがなく、どれくらい響くのかがよくわかりません。引っ越して早々だったので精神的にもしんどく、足音対策や子供のことをどうするか考えると泣きそうになってます。引っ越ししてまもなく生活リズムも乱れてしまっていてしばらくすれば21時には布団に入っているでしょうが、2才児のイヤイヤで後ろにずれてしまうことはあります。クレームが気になって焦ってイライラしてしまいそうで怖いです。コロナ禍で両親にも頼れずの引っ越しだったのでほんとうに疲れ切ってるなかなので余計に。
そういう騒音トラブルご経験された方からアドバイス頂きたいです。管理会社曰く引っ越しの時期はこの手のクレームはよくあることで、子供たちの防音対策も今はそこまでやらずに荷解きだけ気をつけてみてまた言われたら考えたらいいと言われました。そんなので大丈夫なのでしょうか?
とりあえず挨拶に子連れで斜めに行くべきか、
そういうトラブルのときどうすべきか教えてください。
- おかか(6歳, 8歳)
コメント

ここ
防音対策して21時までに寝かせるようにしますね!

パリン
騒音問題あるあるですよね💧
鉄筋コンクリートなら激しく飛んだり跳ねたりしない限りそんなに響かないとは思いますが、神経質な方はいますからね、、、。
とりあえず、21時以降は走らず寝なくても本を読ませたりして静かに遊ばせるくらいですかね。謝りに行ってもキリがないですし。
我が家は前の家でのクレームやらが嫌でそれからはずっとテラスハウスか戸建ての賃貸しか住まないことにしてます😅
-
おかか
ありがとうございます。ぱとさんも苦労されたんですね。
我が家も管理会社の言う通りにまずやってみてまたクレームあるようでしたらこちらも色々考えようかと思います。
前の賃貸マンションでは下の方がとても良い方で音がしてたら元気だなーと思ってましたと言ってくれるような方だったので余計残念な気がしてしまいました
ほんといろんな人がいてショックです😭- 4月4日
-
パリン
理解ある方ばかりじゃないですもんね、、、。夜中に大暴れしてるわけではないので多目に見てくれるといいんですけどね😅
賃貸は住民の当たりハズレがありますよね。。- 4月4日
-
おかか
ありがとうございます!
ほんと夜中にいつもうるさいとかならわかるんですが、引っ越してすぐ言われるとイレギュラーな日なのでさすがにもう少し様子みてから言ってほしかったなと思っちゃいます😭
今回のクレームだけで済めばいいんですが、、管理会社の人曰くそこまで怒ってる感じじゃなくて注意的な感じだったようですが、書面にかかれている文言がかなり迷惑みたいな書き方だったので余計こちらもびっくりしてしまって、
間に管理会社入る方がややこしいのでは?と思ってしまったりしてます😅
まだこれから住んでみないとわかりませんが、、ハズレじゃないことを祈ります- 4月4日
-
パリン
同じように子供がいる世帯もありますよね?なら、おかかさんの家族だけでないので、あまり気にしなくていいと思いますよ。気をつける程度で大丈夫です🙆♀️
管理会社も間の立場なので、逆にクレーム言ってくる人の方がめんどくさい人だなーって思ってると思いますし😂
早くお子さんも落ち着くといいですね。- 4月4日
-
おかか
真下が子供さんいる世帯だったので余計になんでだろー?って引っ越してきてしんどい中考えすぎて余計メンタルやられて急に泣いたりしてしまったり、情緒不安定になってます😭
旦那にもそれを心配されました。しっかりしないといけないのに情けないです😓
ばとさんのコメントでなんとかしないとって焦る気持ちが少し楽になります。
出来る範囲でやってみます。
確かにクレーム言うほうがめんどくさいですよね。私はクレーム言わないタイプなので余計気にしてしまってました。
誰も身近に相談できる人がいない中、ネットで聞ける人がいてよかったです。ありがとうございます!- 4月4日
-
パリン
グッドアンサーありがとうございます。
引越しは新しい環境だし、たださえ周りに上手くやらないととか気を使いますしね💧
もうクレームは言わしたい人に言わせておけば良いです。生活音や子供の騒音は完全には防げないし、同じ値段で同じように部屋を借りてるのでおかかさんがすべて我慢しなくて大丈夫ですよ。そのクレームの方、耐えられなくなったら自分達が引越しするだろうし🙆♀️堂々としててください(*´˘`*)♡
もし、次言われたら管理会社さんに逆にこれ以上どうしたら静かになるように予防できるか聞いてみたら良いですよ!- 4月4日

退会ユーザー
斜め下はあいさつ行かないです🤔
あくまでできる限りの事をして管理会社の言う通りの範囲内で気をつけます😀
生活音は気にする方はどんな些細な音でも気になるのでキリがないと思います😖
色んな人がいて大変ですが頑張ってください🤦♀️
-
おかか
ありがとうございます。
そう言ってもらえると少し気持ちが楽になりました。
斜め下やはりあまり行かないですかね。クレーム来たから行ったほうがいいのかなと旦那と話していたところです。
真下の方は挨拶したときに年長さんくらいのお子さんがいらしたので、その方がクレームを入れたのかがわからなくて、クレーム言うような感じに見えなかったので斜め下の可能性もあるのかなーと思った次第です。
引っ越しというイレギュラーの数日こんなにすぐにクレームを入れられるのがなんか怖いです。子供たちは日常落ち着けば夜は21時には布団に入ってるのでそこは大丈夫かと思うのですが、、- 4月4日

Ⓜ︎
斜め下は挨拶行かなくていいと思います。
また言われるのも嫌なので、私なら早急に防音対策します!そして子供達も20時頃には寝室に連れていけるように心掛けます💦
-
おかか
ありがとうございます。やはり斜め下はみなさん行かない感じですね。とても参考になりました。
ちなみに防音対策ってお金かけたらすごくできるんでしょうけど、そこまですべきなのかは悩みどころです。
Mさんはどのような対策されてますか?- 4月4日
-
Ⓜ︎
うちは防音シートに防音ラグマット敷いてます。
それでも下の子の歩く音は聞こえるみたいです💦
幸い下の階の方が理解ある方で子供だから仕方ないよと言って下さってます😭
それでもやっぱり気をつけなければいけないので、夜は早めに寝室に連れて行き、布団又はベットの上で絵本読んだりして大人しくさせてます😵- 4月4日

退会ユーザー
戸建てでもない限り音は必ず響きますよー💦
引越しのタイミングで防音ラグとかしておけば楽です🙆♀️絶対防げるものではないですが💦
おかか
ありがとうございます。
21時までに寝かしたいんですけどまだ未就学児で体力有り余っててなかなか難しいです😭
寝室にいれるよう努力はしたいです。畳は足音響かないかなと勝手に思ってたんですが、どうなんでしょうね😅
ここ
体力余っててもクレームが来てるならなんとかするのが親の役目です😣
子どもの足音ってめちゃくちゃ響くので😭
畳でも案外響きますね😭
おかか
私もなるべく寝かしつけは早くしたいんですが、旦那は無理に急かしてやるのはどうなんだという価値観です。
旦那の帰宅も21時くらいになることはよくあるのでそこで子供たちもパパに会えてテンション上がったりもします
マンションの規定では22時以降は静かにして下さいなのでそれまでにはほとんど寝ていると思いますが、クレーム入れた方は21時から気になると言っていたので
旦那は次言われたらさすがに21時はクレーム入れた側の都合でこちら側も言う権利があるのではないかと言っています。
畳でも響くのは知らなかったのでそこの対策はしっかりしないとなと思いましあ。ありがとうございます!
ここ
22時より前は騒音を気にしなくていいって訳では無いので、集合住宅に住むなら何時でも騒音は気にしないといけないですよ😭
子どもだからって許してくれる人もいれば厳しい人もいますので、気をつけるしかないと思います😣
そうでなければ戸建てか1階に住むしかないです😣
おかか
ありがとうございます!
ファミリータイプのマンションだったので理解ある人が多いですよって不動産会社に言われていたのと
前に住んでいたマンションの下の階の人がいい人だったので油断してるところはありました💦
ここさんのご意見旦那にも伝えてみようと思います。
戸建て住みたかったです。旦那の会社の補助がなくて断念しましたがやはり戸建てがいいですよね、、😭
ここ
全員が理解あるとは限らないですからね😭
私も今はとくにクレームはないですがいつ来るかヒヤヒヤしてます😭
クレームがきたら1階の物件に引っ越すか、戸建てで考えてます😭