
コメント

かきのあかちゃん
すみません。
私も気になりコメントしてしまいました。
今まで正社員で医療事務してました。
レセで残業がとても多いので復帰してからはパートになるつもりです。
mamataroさんは残業もしているんですか?
答えになってなくてごめんなさい(>_<)

いっちゃむ☆
私も正社員で医療事務してます。
うちは子育てしてても、8時から18時です。
保育園のお迎え時間もありますので、患者さんがまだいて診療が18時過ぎると、先輩達が気を遣って先に帰らせてくれます(^^;;
私も2人とも5ヶ月の時に復帰しました。
今、ちょうど下の子の二回食で朝晩の支度が大変で一番辛い時期だなぁと実感してます>_<
-
nattyu❤︎
夜分遅くお返事失礼します。
正社員さんなんですね!私も18時までにしてもらっています💦
正社員ですが、みんなより早めに上がらせてもらっています。お仕事しながらの子育てとなると、大変ですよね💦お疲れ様です😂- 8月28日
nattyu❤︎
夜分遅くお返事失礼します。
そうなんですね!レセ期間大変ですもんね😂
私は個人のクリニックなので、夕診後の残業はないです💦
レセの期間は、中休みに残って作業をしています。
パートさんでも、お仕事復帰となると大変ですよね💦
かきのあかちゃん
こちらこそ返信遅くなりました(>_<)
うちの病院は入院施設もあるので夜遅いと22時とか残ってました。
クリニックは残業がないんですね。羨ましいです!
パートで復帰して9時〜16時で働く予定です。
18時まで仕事だと夜バタバタですよね(>_<)
私は体力が続く自信がなくて、時短使う予定です。
時短制度はないのですか?
nattyu❤︎
大丈夫です!わたしもなかなか遅いのでごめんなさい💦
入院施設有りだと終わるのも遅くなるのですね!子育てしながらだと、遅すぎるのは勘弁ですよね〜😭
わたしの勤めているクリニックは、よっぽど混んでいる時がない限り、だいたい7時半頃には帰れました!
今は6時までですが、なかなかバタバタですよ💦帰ってすぐお風呂入れて…という感じです💦
時短制度…個人のクリニックだと、なかなか難しいです💦