※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makamaka
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が、黄色と緑を区別できず、色覚異常の可能性を心配しています。親は色覚異常ではない。相談先を知りたい。

2歳7ヶ月の息子がいます。

黄色と緑だけ区別がつかないのか、緑を指してこれ何色?と聞いても黄色!と言ったり、逆のことをしたりもします。
今日も黄色のものを探してきてと言っても3回連続ほど緑のを持ってきました。
緑と黄色を横に並べると色が違うことは分かるようですが、バナナやレモンがどっちの色かはわからないみたいです😭
赤、青、黒、白、ピンク、オレンジなどは区別つきます。

色覚異常の可能性はありますか?
ちなみに、親は色覚異常ではないです。
またこの場合どこに相談するべきでしょうか?

コメント

nakigank^^

まだその月齢ではなんとも言えないかと。💦
わざと言う時もあるし、これからじゃないのかな?と思いますが。。

  • makamaka

    makamaka

    わざとと言うよりは真剣に間違えて、なんでこれが緑でこれが黄色?って感じの雰囲気なので心配になってしまって😩!

    3歳検診で色あるくらいなのでまだ様子見でいいですかね😌

    • 4月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    息子も真剣に青と赤でこれ!とか言う時ありました。でも違う時にふざけて言う時もあるしこの時期はまだブレブレだよな〜くらいにしか思ってないですし、息子はやっと青、赤、黄色がわかるくらいでその他はたまたま当たるくらいです。。
    3歳検診でできないことあるだろうけど本人のペースがあるのであまり気にしてないです。😅
    あまり気にせずお子さんが楽しんでできるくらいでいいと思います。😊

    • 4月4日
deleted user

色覚異常の場合、赤と緑の区別がつかないのか大半、黄色と緑は聞かないので違うと思います。

  • makamaka

    makamaka

    そうなんです。
    黄色と緑がネット見てもなくて、
    いまいち分からなくて😭
    もう少し気楽に考えてみます。
    ありがとうございます😌

    • 4月4日
ままり

月齢は覚えてませんが 長女も周りの子よりは そうゆう成長が遅くて なんでわからないの〜って 焦りというか 心配してましたが いつの間にか ちゃんとわかるようになりました♡

  • makamaka

    makamaka


    やはり月齢あがればわかるようなるんですかね😊
    もう少し気楽に考えて様子見してみます😌

    • 4月4日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    かなり前の質問にすみません💦今2歳6ヶ月の息子も似た状況です。明らかな黄色は見分けがつくのですが、蛍光色の黄色(蛍光ペンや黄色いストローなど)は緑と言います。また以前からピンクを紫と言うことがあります。
    お子さんはその後どうなりましたでしょうか?

    • 9月15日
  • makamaka

    makamaka

    蛍光の黄色が緑に見えるのは分からなくもない気がします😌

    いつぐらいとかはハッキリと覚えてないですが、今は気にならないくらい色は理解しています☺️
    紫かピンクか、緑か黄緑か
    みたいな境界線は私と意見が食い違う時はありますが、まぁ個人的な見解かなぁ程度です😌

    • 9月15日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    お返事ありがとうございました!今は気にならないくらいと聞いて安心しました😌

    • 9月15日
ちょこ

療育関係の仕事をしていますが、色(赤青黄緑の4色)の理解と表出が完成するのは3歳前後なので心配しなくても大丈夫ですよ💡