※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯が生えている赤ちゃんが夜間授乳で困っています。寝る時に歯が痛くて寝つきが悪いようです。どうすればいいでしょうか。

歯がはえだしてからも夜間授乳してた方いますか?
虫歯できちゃいましたか?🥺
まだ7ヶ月の赤ちゃんです。

授乳でしか寝てくれなくて困ってます。
夜中三回ほどおっぱいをほしがります💧おっぱいをやるとすぐ寝てくれるのですが、、ついに歯がはえてきました。
白湯を用意しますが寝ぼけてるときはシリコンの感触拒否、ガーゼも拒否!
無理にしたらそのあと眠ってくれず😢
どうしたらいいんでしょうか。歯は一生ものなので大切にしたいんですけどね💧

コメント

ぶたまんまん

してました!!
うちの子は、離乳食全く食べなかったので断乳するまではずっと授乳してましたが
虫歯にはなってないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 4月4日
ひろ

2歳前くらいに卒乳するまでずっと夜間授乳してましたが、虫歯は無いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    歯のケアはしてましたか?

    • 4月4日
かぁちゃん

ウチも下の歯が2本生えてきてますが、夜間授乳してますよ‼️離乳食を殆ど食べない子なので、授乳多めです。後はお茶を飲ませたり。歯のケアはまだちゃんとはしてません…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    うちと同じですね😊
    マグの練習を歯がはえるまですっかり忘れてて最近ようやくスパウトからはじめてます💦

    夜間授乳後にお茶をのませていますか?

    • 4月4日
  • かぁちゃん

    かぁちゃん

    夜間授乳後は、すぐ寝てしまうのでお茶はあげてません💦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 4月7日
チモン

2歳半まで授乳してました。夜中も1回くらいはあげてました。
いま、6歳で生えかわりの時期ですが、虫歯ないですよ。
3歳頃からは定期的に歯医者さん通ってました。たぶん、歯のケアと体質が関係するのかなと思います🦷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    歯のケアが日中しかできなくて困ってます😭
    離乳食後にお茶をのませて、軽くふきとり。授乳が不定期+頻回なので、毎回ふきとりできていません💧たまにお茶をのませている程度です。

    夜は上記の通りできておらず、心配です😖💦

    • 4月4日
  • チモン

    チモン

    うちは授乳のあとの拭き取りなんてほぼしてなかったです😓夜中も寝ぼけながら授乳して、終わったら即寝でした。
    1歳半から保育園だったので、朝の歯磨きすら時間がなくてままならず…💧
    だからというわけではないですが、歯医者で定期的に診てもらってフッ素してます。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    そうなんですね😊
    それを聞いて安心しました💦

    • 4月7日