
お宮参りで疲れた日、夫と息子と一緒に行ったが、夫のサポートが足りないと感じる。夫の行動にイライラするが、感謝もしている。
[愚痴です]
今日はお宮参りでした
旦那と息子と三人で行きました。
御祈祷や写真撮っている時間あわせると
6キロの息子を1時間弱だっこしており、
終わったらもちろん、
手やら腰やらくったくたでした😭
なのに、寝るとき、
息子が泣いてて私が今日疲れ果てた手で
だっこしてあやしてる最中、
私が入院バックにいれてて
使わずに残っていた暖かくなる目のパックをして
腰いた〜つかれた〜って
ベットで横になってました。
わたしは踵落としをしたくてたまりませんでした。
旦那とは同じ職場なので、
仕事の疲労度もわかります。
なので、 仕事の日は先に寝ても
諦めつきますが、
今日は明らかに私のほうが疲れてるからな!?
あと、あやしてくれて泣き止まなかったら
おっぱい?って言ってくるのと、
旦那がオムツ替えしてくれてるあいだ、
あ〜少しゆっくりしよとベットで体を伸ばしてたら、
おむつとって、それとって、、
お前がいないあいだ、全部ひとりでしてるんだぞ
と、心の狭い私は、おもっちゃいます。
言わないですけど(笑)
してくれてる方なんだろうなとは
思ってます。でもむかつくのはむかつきます。。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます💪✨
- はちこ(4歳2ヶ月)
コメント

伶香のママちゃん
お疲れ様です。
気持ちすごくわかります💦
私は専業主婦ですが、家事育児ワンオペで夫は週末だけ娘をあやしたりする程度でした。
少し抱っこしたぐらいで肩がやられる〜とか言ってるし(私は毎日ずーっと抱っこしてる)、泣き止まないとママがいいよねとかおっぱいの時間じゃない?とかミルク勝手にあげようとしてた事もありました。
あまりに腹が立ったので、育児も一切やらなくていいから一生抱っこするな!
とブチ切れたら協力的になりました💦
後はやって欲しい事、やって欲しくない事ハッキリ言った方がいいです。
男は察する事が出来ない生き物ですので😓
疲れた〜とか言ってる時は、私は毎日それやってんだよ?私って凄くない?
とか偉そうに言ってみたりしてます🤣
はちこ
まーじむかつきますよね🥺
勝手にあげるのはもう自分都合すぎますね😂
わたしも腰とかほんとに痛いんか?あ?ってなります(笑)
そんくらい言わなくても分かるだろが効かないし、、
赤ちゃんのこと考えたらわかるよねってことも、、🥲
もはや、言いたくねーとなりますが、変わってほしいなら言うべきですね🥺
お互いお疲れ様です😂
コメントありがとうございます!