
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子帰りたがりますか?

ぽん
私は連れて帰らなかったです!
早めには迎えに行ってましたが( ᵕᴗᵕ )
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪
家だと昼寝0なのでちょっと大変だなーと思ってしまいます😂いつも15時半頃に行くようにして公園行ってます♪- 4月4日

♂♀♀mama
迎えは別で、夕方に行きます😊
息子も泣いてる妹に気付いて駆け寄って来てくれたので、その時に後でお迎え来るね!と伝えわかったー!と言ってまたお友達と駆けずり回って遊んでました😆
保育園に居た方が、お友達と遊べて楽しいかなと♡
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪息子さん賢いですね!うちは園庭にいたと思うんですが、初日はお互い気づかなかったのでスルーして帰りました😂
ゆっくりする時間もあと少しですしね…- 4月4日

はるちゃん
上の子はいつもの時間にまたお迎えいきます☺️
その事は上の子にもしっかり伝えてます。
最初のうちは、すぐに疲れちゃって具合悪くなったりするからお迎え早いんだよ、慣れてくれば一緒の時間にお迎えになるよ、と☺️
上の子も理解して、下の子連れて帰るときに園内で会いましたけど、軽く話してバイバイしてくれました☺️
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪賢いですね!うちも話したらわかってくれるかな…
変に早く迎えに行くと復帰前に癖になっちゃうかもしれないな…という不安もあるので😓- 4月4日

mako
去年下の子の入園時に相談したところ、
園としてはどちらでも大丈夫だから、
上の子のその時の気持ち次第で、
ということになりました。
うちは学年年子なのですが、
乳児クラスの年子は初めてだから、
保育園としてもどうなるか未知数だと
言っていました。
結局うちは上の子が一緒に帰りたいと
言ったので、慣らし保育中ずっと
一緒に帰りました。
他の兄弟児さんは上が幼児クラスで
もう理解できているから
下の子だけ先に帰る形が多いそうです。
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪年子さんだとまだ小さいから難しいですよね。。
うちは幼いですが、一応幼児なのでなんとか理解してくれるかな?😓😓- 4月4日
-
mako
うちは上の子が4月生まれで、
下の子入園時は3歳になりたてくらいで、
朝家出るまでは、
お母さんと○○くんは先に帰るからね、
と話すと
「いいよー!」と言っていましたが、
実際行くとやっぱり駄目でした💦
何となく、うちの子の感じだと
3歳半以降くらいだったらいけたかも?
と感じました。
そもそも、
「お母さんお仕事じゃなくて
弟くんはおうち帰るのに、
何で私は帰れないの?」
という娘の気持ちに対して
「それでも帰っちゃ駄目なの」
という理由も特に私は持ってなかったので、
理解してもらおうともしてなかった、
というのが本音で、
本人が満足する形にすればいいかなと
思っていました💡- 4月4日
-
さーちゃん
そうですね!今日聞いてみたらよくわかってない感じでした😅
もし気づかれれば、連れて帰ろうと思います!とりあえずごはんだけは食べてからがいいなぁーというのが希望です😂😂- 4月4日

mika
私なら夕方迎えに行きます(●´ω`●)
下の子の心のケア的なふれあいの時間が欲しいので♡
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪下の子とゆっくりできる時間も少ししかないですもんね😂今可愛くて仕方なくて…泣きそうです😭😭
- 4月4日
さーちゃん
コメントありがとうございます♪保育園好きなので私に気づかなければ大丈夫だと思います😃