

なの
娘は月齢でその時その時で怖がるものがありました🤣
しばらく隠したりたまに出して確認してみたりしてました😆
4ヶ月くらいで今までよく見てた絵本を怖がるようになったことがありました🤣

moony mama
息子は、その頃小さくて可愛いアルパカのぬいぐるみが怖くて近寄れなかったりしてましたよ😆 触ってほしくないものの前に、アルパカのぬいぐるみ置いて対策に使ってましたもん。
大人の手のひらに収まる小さなぬいぐるみなのに、効果は絶大でした😝
でも、気がついたら仲良しになってましたよ😊
なの
娘は月齢でその時その時で怖がるものがありました🤣
しばらく隠したりたまに出して確認してみたりしてました😆
4ヶ月くらいで今までよく見てた絵本を怖がるようになったことがありました🤣
moony mama
息子は、その頃小さくて可愛いアルパカのぬいぐるみが怖くて近寄れなかったりしてましたよ😆 触ってほしくないものの前に、アルパカのぬいぐるみ置いて対策に使ってましたもん。
大人の手のひらに収まる小さなぬいぐるみなのに、効果は絶大でした😝
でも、気がついたら仲良しになってましたよ😊
「大泣き」に関する質問
2歳5ヶ月女の子の母です☺️ イヤイヤ期についてなのですが、だいたいみなさん2歳~2歳半くらいがピークだったという話を聞いていたのてすがどうでしょうか? うちは1歳4ヶ月~1歳9ヶ月くらいがすごくて、ひとりで買い物に…
夫の、子供達への接し方が嫌です。 もともと温厚、子供達のお世話も良くする、家事もやる夫です。 ですが最近イライラしているみたいで、 子供達がふざけて大声を出したり、喧嘩していたりすると、 「うっさいなぁ!」 …
パパのワンオペの難易度とママのワンオペの難易度違いすぎませんか? パパの時は大人しく一人で遊べるし良い子のに、ママの時はワガママ大爆発・終始抱っこで何もできません。 今日も夫が出かけた瞬間から大泣きし絶賛ワ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント