
初めてベビースマイルの電動鼻吸い器を買いました。使い方のコツや洗い方、3歳の娘にも使わせる方法について教えてください。
初めて鼻吸い器を買いました!
ベビースマイルの電動鼻吸器にしました!
メリシーポットとめちゃくちゃ悩みましたが、初めてであの金額を出すのにも抵抗あったのと、持ち歩けると便利かなと思って、こちらにしました。
ベビースマイルを使用されている方、上手く吸うこつありますか?!
5ヶ月の息子に買ったのですが、すえているのかどうか…
そして泣きます😭
つっこみすぎなのでしょうか??
ちなみに、ボンジュールを買って、そちらを使用しています。
使い方のコツがあれば教えてください!!✨
また、1日に数回使用するときも、その都度あらってますか?
全部洗うの面倒だから、ノズルだけじゃダメかな😅なんて思ってます…😅
もうすぐ3歳の娘にも使わせようかと思ったのですが、今まで使った事ないし、鼻に入れる気が全くありません😭💦
虜にさせる方法などもあったら教えてください!笑
よろしくお願いします。
- みほ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

マロッシュ
うちはボンジュール使用してないのですが、鼻の穴に沿ってグルンと動かすと取れるスポットが見つかる気がします🤔
結構鼻水出てる時は夜最後に使ったタイミングのみ洗ってます😂
鼻水がたまってきたらささっとは洗うのですが😅
息子の場合、最近自ら鼻に入れるようになりました!
自分で使わせてみるのもいいのかもしれません🤔

あき
ベビースマイルとメルシーポット両方持ってて、ボンジュールも持っていますが、ベビースマイルはボンジュールじゃなくて元々付属のノズルの方が取れた印象です!
ベビースマイルは、ノズルを少し鼻腔の壁に当てて開放する感じ?にすると比較的吸えた気がします🤔
上の方が書かれてるようにグルンと動かす感じに似てるかも?です!
最近はメルシーポットしか使ってないのです参考になるか分かりませんが…
本人と持たせて一緒にすると、比較的嫌がらずにできるかもです!
うちの子は暴れるので毎回押さえて吸っていましたが、ある時本人に持たせてしてみたら、自分で吸うようになりました😊
自分でさせる時にはもしかしたらボンジュールを付けたほうがしやすいかもです!
鼻がスッキリする感覚が分かれば、抵抗感が軽減されると思います!
洗浄はとりあえず毎回鼻水が貯まる部分をササっと水で流して、寝る前にキレイに洗っていました😊
-
みほ
ありがとうございます!
そうなんですね!まだ小さいから勝手にボンジュールの方がいいとおもってました!既存のやつもやってみようとおもいます!
一緒に持ちながらやってみようと思います!
すっきりする感覚、知って欲しいてす✨- 4月4日
みほ
ありがとうございます!!
グルン!やってみます!
私も夜にしっかり洗おうと思います!絶対、都度!!じゃなくて良かったです笑
徐々に興味を持たせていこうとおもいます😊