
コメント

ゆき
わかります!アドバイスではなくて申し訳ないんですがうちもまさにそんな感じです。
今までミルク飲んで寝落ちだったのが飲んだあともお目目パッチリでしばらくベッドで遊んで寝るように(;´Д`)
朝は6時半に起きてるしお昼寝もそんなしないんですが😅
ゆき
わかります!アドバイスではなくて申し訳ないんですがうちもまさにそんな感じです。
今までミルク飲んで寝落ちだったのが飲んだあともお目目パッチリでしばらくベッドで遊んで寝るように(;´Д`)
朝は6時半に起きてるしお昼寝もそんなしないんですが😅
「ミルク」に関する質問
一歳3ヶ月差で2番目が生まれてくるのですが、夜寝かせる時は1番目と寝室同じにしましたか? 1番目が他の子が泣いてると高確率でもらい泣きしてしまうので、2番目が小さいうちは別にしようと思うのですが、賃貸の間取り関…
最後10ヶ月の子供が金曜日の夜に40度の熱を出し、 土曜日も38.5 今日の午前中が37.9 現在37.4に下がりました。 明日熱がなくても、病院へ連れて行くべきでしょうか? 鼻水も咳もありません。40度あった時から機嫌もよくご…
生後13日です! 授乳を左右10分ずつしてます。毎回途中で寝たりして完全に10分ではないです!その後ミルクを足してるんですが、このくらいの時期だと、どれくらい足したらいいですかね? 分かる方教えて下さい🙏
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます✨
そうなんです!
うちもまさに、遅く寝たのに朝は早起きです😂
動くので寝付くまでは心配で離れられなくて結局抱っこで寝かせるのですが、今後重くなってきたらつらいな、と思って😢
ゆきさんのお子さんは遊びに気がすんだら1人で寝てくれますか?
ゆき
私も寝付くまでは一緒にいるので一人で寝るかわかりませんw
ただ夜泣きの時はそばに居ないと気づいて泣いて抱っこすると落ち着くので、覚醒して遊んでる時も触れ合うようにしています。
でも覚醒してる時は抱っこじゃなくて動きたがるので、ベッドの上で動き回ってるのを危険がないよう見守っていたり、抱っこして脱力しだすのを待っていたり、まちまちですね。
抱っこも腕がきつくなるので、腕の下に枕や毛布を置いたりして力を入れなくていいように工夫してますw
もも
娘はまだ夜泣きがないので、それがプラスされたら…😵
うちもベッドの上で動き回ってずんずんお尻ふってます😂
動くお尻を軽くポンポンしても全部スルーされてます笑
前はお尻ポンポンで寝てくれてたのに…
でもやっぱり触れあってると安心するんですかね☺️
眠そうになっても、立って抱っこじゃないとなかなか脱力までもいかないです💦