
産後の落ち込みとおっぱいについて、初めての出産でおっぱいが出にくくて苦痛。不安や悲しみもあります。不安が落ち着く方法やおっぱいの出やすくなる方法を知りたいです。
産後の落ち込みとおっぱいについて
つい先日第一子を出産して4日目になります。
全てが初めての事ばかりで特におっぱいは出にくいみたいで毎回マッサージしても出たり出なかったりです💦
一昨日、昨日と同室で夜も過ごしましたがかなり大変でトータル2時間ほどしか寝れてなく、、
そしてコロナ禍で旦那とも1週間全く会わずで、、、
それもあってなのか夕食中などふとした時になんか急に不安などに襲われて悲しくなって1人で号泣しちゃいました。
赤ちゃんは物凄く可愛くてとっても愛おしい意外ないのですが
おっぱいをあげるのが自分が出にくいせいで苦痛で🥲
この急激な不安などは落ち着くものでしょうか??
それとおっぱいが出やすくなる方法などありますでしょうか?
先輩ママさん達よろしくお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

なぱん
産後は誰でもメンタルやられます💦💦
寝不足でもかなり体も心もやられますよね😭ホルモンバランスの崩れと寝不足からくるものです。
とりあえず、今晩は夜は預けて寝ましょう😄✨罪悪感は持たなくて大丈夫!!私なんか次男の時は退院まで母子別室で夜はずーっと預けてましたよ😅
あとおっぱいは出なくても気にしないことです😄っても気になっちゃいますよね😅💦それも分かる😭
私も2人とも入院中はまったく出なくてしっかり安定したのは産後1ヶ月半くらいしてからでした💦💦それまで混合でミルク寄り。なるたけ鉄分多めな食事や飲み物にしてました😄
母乳は血液から出来るので、しっかり睡眠と水分補給、体を整えましょう😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
誰でもときいて安心しました🥲なぱんさんの言うように今日は夜預けたいと思います💦🥲
入院中出なくても退院して毎日チャレンジすれば大丈夫ですよね😭
救われました💦ありがとうございます😭😭