※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で妊婦生活が辛いです。ストレスや体調管理が大変で、限界を感じています。子育て経験者の励ましを求めています。

妊娠8ヶ月…そろそろ妊婦生活嫌になってきました💦

お腹重くて思うように動けないし
寝にくいし
体重管理しなきゃだし
カフェイン気を付けなきゃ、とかで食事も何でも好きなものを好きなだけっていうわけにもいかないし

ストレス溜まってきたけど、まだ予定日まで2ヶ月以上あるし

生まれてからの方が大変なんだけど、それでももうそろそろ妊婦生活から抜け出したい😭

子供何人も産んでるって方。
沢山子育てしてることはもちろん、こんなにしんどい妊婦生活も何度も繰り返してるんですよね…

ホント尊敬します😓

私には無理だー
2人で限界💦💦

どうか私を励ましてください🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒です。体がきつくてしんどい、、けどあと2か月半ほどはこの生活。長いですよね笑

  • こりん

    こりん

    長いですよね😭
    正産期に入ったらソッコーで産んでしまいたいです🤣

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目37wだったから2人目も37wで産みたいです😭💦予定日近そうですね!!あと2か月ちょい頑張りましょう😭💗

    • 4月3日
m75

私もそろそろ飽きてきました😂
まだ1人目妊娠中ですが、すでにもう2人目とか考えたくないです🤣
外食行っても、これは食べれるかなとかこの材料使ってるとダメかなとかお酒入ってるかなとか気にすることに疲れました😂
寝返りもまともにうてないし、歩くのですら億劫で、早く走りたいと思ってしまいます😭💦
あと少しお互い頑張りましょうね😭✊

  • こりん

    こりん

    ですよね…💦子供授かれるってありがたいことなんですが…ちょっとキツすぎて😱
    産後の体も大変なんですが、、、ホント、私はこの2人目ちゃん産んだら二度と妊娠はイイデスって感じですー🤣

    • 4月3日
  • m75

    m75

    本当分かります🤣
    ありがたいし奇跡みたいなことだと思ってますが…💧
    産後ももちろん大変ですよね💦
    産後どうなることやら…
    私にはまだ未知なので本当に怖いです🌀

    • 4月3日
  • こりん

    こりん

    怖いですよね💦一度経験しているので、なんだかんだで大丈夫ってことはわかってるんですが😅💦
    人間、やるっきゃない時はなんとかやれるように出来てるみたいです🤣お互い頑張りましょうね🥺

    • 4月3日
deleted user

私も無理だーーって思ってました!笑
でもやっぱり忘れるんですよねこのしんどさも😂
なので3人目もいけました😂
でもちょっとずつお腹が大きくなってきてしんどくなってきてから思い出し、あーこれだ…ってなってます😅
私ももうすでに早く産んで終わりたいです😂💦
普段そんなにお酒飲まないですけど、飲めないってなると飲みたくなってきて早く飲みたいなーって思ってます😂

  • こりん

    こりん

    忘れるって、ありますよね😅
    確かに、忘れてた😅
    一度経験してるし、大丈夫っしょ!とか思っていたんですが、8ヶ月に入ってやっぱりキツいわ!!ってなってます🤣
    でもまだ赤ちゃんは1000gちょい?ということは、あと2キロ近く重くなるわけで…
    もう考えたくないですね💦
    私も普段お酒飲まないんですが、お酒恋しくなってきました🤣笑

    • 4月3日
ままり

私もまだ明日で7ヶ月ですが既に1人目の臨月くらいお腹出てて辛くなってきました🤣🤣
我が家は2人でおしまいの予定です🤣🤣

  • こりん

    こりん

    私もなんだか1人目よりお腹大きいです!!保育園の他のママとかにもうだいぶお腹大きいね〜とか言われます🤣💦
    でもまだまだ赤ちゃんは重くなりますもんね😱
    ウチも2人でおしまいです!
    人生最後の妊婦生活…!と思っても、楽しくはないですかねー🤣💦

    • 4月3日
  • ままり

    ままり

    楽しむといっても上の子はいるし、仕事もフルでしてるし、1人目の時のがコロナもなく子供もいなくて自由に妊婦生活楽しめてた気がします🤣❤️

    • 4月3日
  • こりん

    こりん

    ですよね〜💦
    今思えば1人目妊婦の時はホントお気楽だったなって思います🤣💦はじめての育児用品選びとかも楽しかったし!
    産休入ったらちょっとは楽しめるんですかね🤣💦

    • 4月3日
ばた

同じく29週妊婦です!
27週くらいから体が辛いです😢
なので、1人目の私からしたら、2人目妊娠だけでもう尊敬です😭✨✨✨
つわりの時期からずーっと、「この状況で更に子どもいるの..?やばいやばいやばい...」って思ってます🥺
こりんさん、日常生活こなしてるだけで十分すごいです👏🏻❤️

  • こりん

    こりん

    ありがとうございます😭
    大変ですが、上の子の子育てに必死なのもあって、ここまであっという間でもありました😅え、もう8ヶ月?って🤚🏻
    1人目の時はもっとゆっくり妊婦生活の時間が流れてました😌
    なので、大変は大変なんだけど、ここから出産までの約2ヶ月も気付けばあっという間かもしれません😅辛い辛いと言いつつ、体感時間は短いので2人目はある意味楽なのかも🤔?

    • 4月3日
Kaji

同じくですー。
もう初期はつわりで、パンダの出産ニュース見るたび人間もあのサイズで産めたらいいのにと思い。

中期の今も、たまに調子悪い日があって気分が落ちると後予定日まで何日!!産んでも大丈夫な日までだと何日とて指折り数えてます💦

本当に何人もお子さんいる方凄いと思います!!

  • こりん

    こりん

    パンダ🤣笑
    確かに!あれくらいで出産なら簡単そうに見えますよね🤣笑
    早産になるのも困るんですが…自分のしんどさ的には早く産んでしまいたいですね😭💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

わかりますーーー😭食べ物を気にしなきゃいけないのが一番辛いです。少し赤い肉たべたら心配になったり、後悔したり。。赤ちゃんは嬉しいけど、気を使い過ぎて疲れます🥺

  • こりん

    こりん

    そうですよね💦
    お寿司やお刺身、生ハム…もともと頻繁に食べるものでもないんですが、やっぱり我慢してるとしんどいし、気を付けなきゃってのがもうストレスだし、疲れますよね😭
    産後も母乳だとまた気をつかうし…早く解放されたいです😭💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

共感してコメントしちゃいました😂✨
二人目がほしくてほしくてようやくできた!…ですが、こんなしんどいのー😱って感じです笑
お腹大きくなるのも、体のしんどさも一人目のときより何でも早くてびっくりしてます!!
我が家は上の子が男の子で、二人目も男の子予定🐻❣️
一生に一度だから女の子も育ててみたい🥺
となるとまたこれ…三人目が女のとこは限らない、そしたら…笑
大勢お子さんいる方、ほんとに尊敬します🤣💦

  • こりん

    こりん

    そうなんですよね〜2人目、やっぱり欲しくて授かったものの…正直しんどいー🤣💦
    私は実を言うと、子育て思ったよりしんどすぎて🥵絶対2人しか無理って思ったので、今回自分でできる範囲で産み分けしました😅💦
    大勢お子さんいらっしゃる方、もう尊敬しかないです!!子育てテキトーだったとしても!!この妊娠出産を何度も乗り越えただけで立派すぎます!!!

    • 4月3日
ママリ

わかります😭
初期も悪阻でしんどかったけど後期もこんなしんどかったっけ?ってなってます😱
産んだあとも大変なの分かってるけど早く産みたいですよね💦
1人目の方が妊婦生活は楽でした😂

  • こりん

    こりん

    そうなっちゃいますよね😣
    体休めたくても、上の子はまだまだ私の体のことなんて理解出来ず😓ちょっと座ったり横にりたくても、構って〜ってなるし💦保育園の送迎もあり、まだまだバリバリ自転車も乗ってます🤣
    産んだ後も大変だけど、今は早く産んだ方がマシなんじゃないかって思っちゃいます🤣

    • 4月3日
はじめてのママリ

お一人成し遂げてる時点ですごいです。
私なんて一人目で今泣きそうです(><)
もともと平均体重よりあったので赤ちゃんで来てからというもの体重管理が…

  • こりん

    こりん

    1人目の時は1人目で何もかも初めての経験なのでしんどいですよね💦
    今思えば、1人目の時は結構ゴロゴロしたりして過ごしてたのに、やっぱり泣いてましたもん🤣
    体重管理って難しいですよね😭考えるだけでストレスですもん💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何をすればいいのかさっぱりなので増える一報で😞💦
    考えずに食べたいけど、それもできない!妊婦さんってほんと大変なんだって今感じてます(TT)

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    ですよね…私もここで皆さんに相談して、サラダしか食べないとかオートミール食べるとか実践しましたが…
    もともと好きな食べ物でもないので、ストレスでしかなくて😭結局、後から甘いもの食べたりしてしまいます😱

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好きじゃないの食べるのってかえって好きなものいっぱい食べてしまいそうですね😭
    サプリとか取り入れてる方もいるみたいですが、それに頼って不規則な食生活にならないか心配で、取り入れて無いです😢

    • 4月9日
  • こりん

    こりん

    そうなんですよ💦
    私の場合、血液検査で特に貧血など指摘されないので栄養的に問題はなく🙆‍♀️なので、サプリとかも飲んでません😅
    ただただ、控えめに食べてるハズなのに太っちゃうという…😣

    • 4月9日