※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーひー
お仕事

後輩の子どもが保育園からお迎えの電話があり、後輩の旦那が迎えに行かずに私が休むよりも旦那に休んでもらっていることが周囲に驚きをもたらしている状況です。

職場で後輩の子どもが通う保育園からお熱あるのでお迎えの電話が来て後輩が仕事中の旦那さんに電話
「◯◯熱だって‼️あんたが迎えに行って❗️私の方が稼いでるんだから❗️」びっくり👀
子どもが具合悪いときにも私が休むより家計に響かない旦那休ませてみさせてるって
皆が驚き👀‼️

コメント

®️®️

稼いでるんだから!って言い方はアレですけど、それなら確かになと思うし、親ならどちらが看病してもいいと思います🤔

🌸

なにも人がいる所で言わなくても😭
旦那さん可哀想です😅💦💦

はりねずみ

驚きなのは、職場なのに皆んなが聞こえるような大声で「私の方が稼いでいるんだから!」と家計ダダ漏れの発言をすることに対してでしょうか?
確かにそれは驚きです。
わざわざそのセリフを言う必要あったの・・・?と思いますね。

旦那さんがお迎えに行ったりお休みして面倒を見ること自体は特に驚かないかな。
2人の子どもですから、父親が面倒を見るのは当たり前のことなので。交互に夫婦どちらかみれる方がみれば良いことですし👍

deleted user

言い方はどうなの?と思いますね💦
みんなが聞こえる声で言うことじゃないし💧

でもお迎えや看病に関しては2人の子どもですから。どちらがしても良いと思います。

スポンジ

生活かかってるし別におかしくないと思いますが...
言い方アレだしみんなの前で言うことではないと思いますが、そう言う家も多々あると思いますよ🙂

小怪獣

きっとそのご主人がドMなんやろうと聞き流すしかない案件ですね💦

めっちゃただのモラハラ…

deleted user

そのセリフは大声で言うのはちょっとビックリですね。

ただ、別に女性が迎えにいかなきゃいけないルールはありませんし、奥さんが大黒柱みたいな家庭ならそんな驚く話ではないと思います。

夫婦で家計に響かない方が休むってのは普通だと思います!

ママ

うちも1日の稼ぎ的に私が休みますけど、人前でその発言はびっくりですね😂
そして 旦那さんに電話いくようにすれば良いのにと思いますね😅