※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が遊んだ後にえずく症状が続いています。食事制限も。集中しているときは症状が出ない。症状の継続に不安を感じています。

お子さんが、えずく癖がある方、いらっしゃいますか?毎日、どのように対応しているか知りたいです。

うちは、5歳の子てすが、今月お腹の風邪をひき、その後1週間はよくなったのですが、先週疲れるくらいに遊んでから、えずくことが続くようになりました。実際吐くまではいきませんが、本人も食事を摂るのを少し制限してるのかな…?という様子があります。

遊んでいるときや、なにかに集中しているときは、症状が出ません。

いつまで続くのかな…と思うと、私も切なくなってきます。お話を聞かせてください。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

5歳くらいのとき、うちもやってました!
やっぱり、お腹の風邪をひいた後でした。

その後、マイブームになってしまったのか、1日中、毎日毎日😭…。
園での食後にそれをやるから、なんともないのに、嘔吐して帰らされる日々が続きました😭出先でもやられて、精神的に参りました…。

やらないでと叱っていた時は、なかなかおさまらなかったんですが、なんでそれをするんだろう?って考えてあげるようにしました😌

嘔吐したら早く帰れたということから「早く帰りたい」という感情がきっかけだったみたいです。
そのうち「嫌だ」という感情とえずくことがセットになってしまったのも、わかってきました。「やらないで」と叱る言葉も「嫌だ」から、やる。
嫌そうにみてる私のことも、そう思わせてる自分も「嫌だ」的な。
親子で悩めば悩むほど、沼にハマってました。

何か嫌なことがあるんだなぁ…と、まずはその気持ちに寄り添ったりするところから始めて、嫌なことから遠ざけてあげたり。
でも、頑張らなきゃいけないことは応援して、できたら超褒めて…ってやっていくうちに、おさまっていきました。半年くらいはやってたかも…。

ピーク時より1年以上経ちましたが、たまにその癖が出るので「お?出たな」という感じで、様子を見ながら無理をさせない対策をしてます。


すみません、長くなってしまいましたが、うちの場合です🥺参考程度で構いません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。体験談をお聞きできて、心強いです(T_T)
    しかもきっかけも同じ感じですね💦

    なんとなく、疲れているときや、手持ち無沙汰なときとか…あと、そういうときに親がいると(少なくとも私がいると)出てる気がしています。
    それで食が細くなっている(自分で少食にして調整してるのかな)という様子もあるのですが、「お腹いっぱい」「でもデザートは食べられる」っていう傾向があって、そこは親がイラッとしちゃいます…良くないですよね^^;

    今、園が春休みなのもあるので、始まってしまえば、また変わるのかな…とも思ってはいますが…

    とりあえず、えづく様子があるときは、「良くなるからね」と声はかけています💦

    長い目で付き合ってくしかないですね〜💦

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに!!食が細かった。自分の好きなものしか口にしてくれなかったです!
    私が作ったごはん、ほとんど食べてくれなかった…。
    だから、余計イライラしてました😢
    写真、見返すと体も細め…。

    今でも、作っても「違うのを食べたい」っていわれる日もあります😅切ないです。
    少なく食べるせいで、夜中に「お腹空いた」って起こされることもあります😣
    新学期前で、少し緊張してるのか、自発的なゲップが増えてます…。

    ほんと、長くかかりますね。
    症状が落ち着いたり、現れたり…。
    気持ちを聞いてあげると、落ち着くという対処の繰り返し。

    周りに相談しても、なかなか理解してもらえず、ちょっと苦しいこともあります( ´•_•。)💧
    「好きな物だけ食べさせたりして、甘やかしてるからだよ!」なんて言われる日は凹む凹む…
    無理をさせて、オエオエやられる身にもなってくれぇ…ってorz

    お互い、なんとか乗り越えましょう!!

    • 4月4日