※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育中、時間ができたら何をしようか悩んでいます。慣らし保育中の皆さん、何をしていますか?

4月から保育園入園で現在慣らし保育中です。
まだ1,2時間ほどなのですぐお迎えなんですが、来週末、再来週の2,3日は少し時間が出来るので何をしようかなーと考えています。

慣らし保育中の皆さんもしくは先輩ママさん、慣らし保育中何をしますか?orしましたか✨?

コメント

ななママ 

あたしは要らなくなった玩具とか子供らの服を処分したり、ゆっくりテレビを観たりしてましたね(*´∇`*)

のぞみ

写真をアルバム整理しようかなと思っています!
いつも寝たあとに夜な夜なやっていましたが、疲れていたり、やりたくないなぁと思ったりして、進んでいないのでこの際、やっちゃいます!
あとは、普段できない場所の掃除やカビとり洗剤を使った掃除とか。(換気しても臭いがすごいので)

だんだん暖かくなってきたので、洋服の整理もいいかなと。
復帰したらホントに時間無いですよ😅
頑張りましょ~☺️

ママリん🔰

上の子の慣らし保育の時は作り置きや買い出し、お家の掃除をしました😆
が!!
2週目~3週目、子供の体調が崩れだすと思います。
カフェやヒトカラ、復帰後のお洋服選びなど
一人じゃないと出来ない息抜きを優先に楽しんだ方が良いかもしれないです~✨

これからお忙しい日々になると思うので
少しでもまったり過ごせると良いですね!🤗

ちちぷぷ

買い物、換気扇掃除、ママ友とお茶、アルバム作り、洋服整理などなど、予定ぎっしり埋めました😂笑
一人でゴロゴロしたかったですが、そんな時間はとれなそうです笑

みゅーまま

みなさん家の片付け等していたのですね😳(私もやればよかった…)
私は短時間でも仕事行ってました😓

はじめてのママリ🔰

預かりの前半は作り置きとか家事したりゴロゴロしてたらあっという間に終わりました😂笑
でも後半は1日預かって貰えるからアレしてコレして〜って色々予定組んでましたが子供が風邪引いて全てなしになりました😂笑

みるく

いつ保育園からお迎え要請がくるか分からないので家に居て家事、掃除、まったりタイムなどして過ごしていました(・∀・)

ぼうちゃんまま

テレビみてダラダラしたり、ミシンやってました😊

ざっきー

短い時は、掃除したり家事して終わってしまいましたが、長くなったらスイーツ食べに行ったり自分の好きなことをしてました😊

8224

復帰前にやりたいことをやりました。たとえば、仕事復帰したらなかなかできないカーテンの洗濯とか、美容室とか、銀行に役所、ひとりで優雅にスーパーで買い物とか!
実家の父親引っ張り出して、行きたかったラーメン屋に行ったりしました!!