
今までおいしいと食べてた物を食べなくなる事ってありますか?ここ最近ご…
今までおいしいと食べてた物を食べなくなる事って
ありますか?
ここ最近ご飯を食べたがらず、
パンばかり食べています。
おまけに同居中のじじばばが
カップ麺、お菓子、ジュースを平気で何度も与えています。
注意してもやめてもらえません。
むしろ逆ギレです。
そう言うことを踏まえ、昨晩は
娘の好きなチキンライス卵入りを作りました。
ですが、一口食べると吐き出しそこから食べてもらえませんでした。
味付けは味見しましたが、いつもと同じです。
じじが味見したら、味が薄い。相当まずいなこれ。
と、言ってきました。
そりゃ、大人から見ればやや薄めに作ってあります。
ですが私は普通に美味しいと感じました。
なのに、まずいまずいを連呼されショックだし
自信もなくしてしまいました。
そしてまた今日も勝手に知らないところで
味の濃いカップ麺やら
お菓子やらを大量に与えています。
私の味付けがいけないんでしょうか..
私はどうしてもじじばばが与える物達が味が濃い物ばかりで
それしか食べなくなったように思えます...
ばばからもあんたが悪いとしか言われません。
もっと喜ぶ物作らんからそうなるって。
でも、チキンライスは大好物だったのに...
- 🍎(6歳)
コメント

りり
じじばばムカつきますね😂
私のばばも同居はしてないですが会うと勝手にジュース、ケーキ、お菓子など好きなだけあげるのでイライラしますーー(T ^ T)やめてって言っても娘ちゃん可哀想とか言われますよ😡同居中だと頻繁にあげられたらきついですね、、
🍎さんは悪くないですよ!
チキンライス食べなくなったのも濃いの食べてるせいかと。

はじめてのママリ🔰
じじなめてますね😇
お前の頭がまずいわ😇
その日の気分もあると思います🥕普通に大好物だったものを食べない日もありますよ。
うちは、あまり味の濃いものもすきぢゃないです😵
でもお菓子ジュースは、虫歯にもなるしやめてほしいですね😅
-
🍎
まじでなめてます。
何がわかるんやって感じです。🤬
そうなんですね!
そういう気分だったと信じたいです..
濃すぎてもダメなんですね🤔
そうなんです、特にチョコレートケーキをたくさんあげます..
まじでやめて頂きたいです。- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
じじばばの機能低下した舌と、赤ちゃんの味覚を一緒にすんなですよね🤯
入れ歯間近のじじばばめ🤬醤油飲んどけと思います🤬
うちもチョコレートをあげようとした時は、はっ倒そうかと思いました🤣- 4月3日
-
🍎
本当ですよ!!!
タバコで口の中に可笑しくなったんじゃないの?って思ってます。
醤油飲んどけはわらいました🤣w
ありがとうございますw
やっぱりどこのじじばばも
チョコレートあげようとするんですね..親として先輩なのに何故わかってくれないのか😕😕- 4月3日

はじめてのママリ🔰
昨日まで美味しいって食べてたものを、突然今日食べなくなることはあります。
ただ、カップ麺やらお菓子やらはあげていない前提の話です。
このお話からするに、知らないところで与えられた食べものの影響が大きいのかなと感じてしまいました。
濃いものに慣れると薄味に戻すのはなかなか大変そうです。
ご両親に与えないように注意を促すかした方がよさそうですね💦
-
🍎
やっぱりそうですよね。
私達、夫婦はすごい気をつけてきたんですが..。
注意は離乳食くらいの頃から
口酸っぱく言ってきたんですが
月齢の早い商品を与えたり、
虫歯の危険性があると言っても
歯磨きをしないじじの食べさしを
勝手に与えたりと言うことを聞いてくれません。
なんなら逆ギレして、出てけ!!
っと何度も喧嘩しています。。- 4月3日

退会ユーザー
どうにか別居できないんですか?
そりゃ濃いものばかり食べさせてたら、ちゃんと作ったものは物足りないし美味しく感じなくなってしまいます。
ところで、何で知らないところで食べさせられるんですかね…?
私も同居してた時ありましたが、完全に拒絶してしまって、同居なのに会わない日もあるほどでした。
恐らく、お嬢さんはじじばばに懐いてしまっていると思いますが、引き離さないと虫歯も栄養面も最悪になってしまいます😭
-
🍎
今別居するために資金等を準備している段階です。
ちょっと家の構造が特殊でして、
2階がキッチン、お風呂等あって
3階が私の居住スペース
4階がじじばばの居住スペースなんですが、2階で作業中に娘を一緒に連れていた時にすりガラスに頭をぶつけて大怪我をした経験があり
それ以来、私しか見る大人がいない場合は3階の部屋で遊ばせています。
すると、4階からじじばばがきて
勝手に連れていったり、娘もじじばばを呼んだりして勝手に物をあげる時間が出来てしまいます..。
あとは、じじばばと散歩に行きたがるのでそれ仕方ないと思いつつ行かせるとこのような事が起きます..- 4月3日
-
退会ユーザー
準備されているんですね☺️
それなら安心です☺️
完全に餌付けされてしまっているんですね…
(言い方悪くてごめんなさい)
じじばばには責任ないからってよく聞きますが、責任がないのと無責任なのは違いますよね…😅
責任が持てないんだから余計な手出ししたらいけないのに😤
私は別れたので元ですが、元夫には連れ子が居ました。
出会った頃(3歳と5歳)にはインスタントラーメン、アイス、コーラ、ソーダ当たり前。
喉が乾いたと言えばソーダで、食事の時もジュースでした。- 4月3日
🍎
あ!同じです!
私も娘ちゃん可哀想って毎度言われます..いや将来苦労するのは娘やぞ!って思います😭
やっぱりそう思いますよね..
もう少し味付け濃く寄せてくしかないんですかね..