
最近、10ヶ月の息子がママっ子で後追いがひどく、家事がままならない状況。児童館にも行けず、人見知りで誰も頼れず、キッチンで泣く息子にイライラ。動画で息子を落ち着かせるけど、これでいいのか不安。
10ヶ月の息子の
後追い、ママっ子がまた最近すごくなりました…。
9ヶ月になる頃に1度少し治ってきたのですが
最近はまた火のつくように泣きます。
旦那がいるときは旦那に見てもらい家事をしますが
旦那で大丈夫だったのが最近はまたダメです。
おんぶもギャン泣きで
仕方なく動画を見てせその隙に、家事をするのですが…。
ここ1ヶ月バタバタとしており
週2.3で行っていた児童館に1度も行かなかったからでしょうか?
今だけ、今だけ。と思って過ごしていますが
正直生後4ヶ月から人見知りが始まり、旦那もNG、月に5.6日会っている私の両親もNG。
6ヶ月でハイハイをしてからの
しがみつくような後追いでもうクタクタです。
3回食になってからは
キッチンに立つ回数も増え、その度にギャン泣きで
ベビーゲートに頭を打ち付けて泣いてる姿を見て
息子のために作っているのに、とイライラしてしまいます。
キッチンに立つときは動画に頼っているのですが
それも良くないのかなと思うともうどうしたらいいのかわかりません。
- ちぃママ(9歳)
コメント

みー
うちの娘も後追い人見知りがすごいです(>_<)
あまりよくないと思いながら家事をするときはおかあさんといっしょとかいないいないばあの録画してあるやつを見せてしまいます、、
今だけと思っても毎日続くとしんどいですよね、、
解決方法でなくてすみません。

泣きべそママ
同じ悩みで保健師さんに相談したら動画や幼児番組を見せててもいいそうです(´ㅂ`;)
うちはそれを聞いてご飯作っている間はひたすら繰り返して見せてます💦
今日は酷いなぁって時はBFにしてます(´ㅂ`;)
-
ちぃママ
見せても大丈夫なんですか!!
あまり良くないと聞いて
後ろめたさ全開ででもそれしか方法がなく
見せつつ全力で家事してます💦
BFにすることも大切ですよね〜。。
もう大人の食事、掃除洗濯、
自分のトイレすらままならないです(T_T)- 8月27日
-
泣きべそママ
自分のトイレの時は泣かせてます(´ㅂ`;)
私も最初はいいのかなぁって思って相談したら保健師さんに
10時間とか見せてる訳じゃないから大丈夫!
それにママがかまってくれない!ってストレス与えている方が良くないよ
って言われて納得してしまいました💦- 8月27日

かおりーたん
後追い凄いです(><)
人見知りはないんですけど。
キッチンでギャン泣きほぼ毎日(´;ω;`)
疲れてきました。
私もTVとか、録画したやつ見せてます(^^)
あとはお菓子あげたり(^-^;
-
ちぃママ
後追い凄いと大変ですよね(^_^;)
下のお子さんがそうなんですか?
上のお子さん達はなかったんですか☺️?
うちもミルク作るだけでも
ギャーギャー泣きます。。。
今だけと思っていても
毎日されると終わりが見えなくてしんどいです。笑- 8月27日
-
かおりーたん
皆そうでした(><)
上の子達なんて今だにトイレついてきたりしますよ(´;ω;`)
ギャーギャー言います!
ミルク作ってあげてますけど?て思いますよね(笑)
シンドイですよね(;_;)
歩けるようになったらどこまでも行くくせに(><)
今はべったり(^-^;
親をなんだと思ってる!!ってなりますよ!
まだ歩けないから近くにいるだけ〜って感じです!
歩けたら行動範囲広がるのであまり来なくなりますよ(^^)- 8月27日

かずりゅう
私は動画も全く効かなかったのでキッチンに入れちゃっていました(。>ㅿ<。)
うちの子は7ヶ月から9ヶ月後半までの後追いだったので他の子よりは短くてまだよかったです(。>ㅿ<。)
あと少し、頑張ってください(。>ㅿ<。)
-
ちぃママ
うちもベビーゲートがダメなので
動画以外の時は
キッチンに来ちゃってます。笑
洗い物している足元にしがみついてギャン泣きです…。
何かきっかけありましたか?- 8月27日
-
かずりゅう
私も脚にしがみついてギャン泣きされていました(^ω^;)
きっかけは多分1人遊びがうまくなったからだと思います(*´ω`*)
キッチンへの移動でギャン泣き
↓
キッチンにおもちゃ持ってきて遊ぶ
トイレに移動したらギャン泣き
↓
キッチンに移動してもリビングで遊んでる
トイレはまだ泣く
↓
トイレに移動したら泣かずについてくる
こんな感じでした!!!
今は私に背中向けて遊ぶし
かまって〜ってちょっかい出すと嫌な顔されます(笑)- 8月28日

退会ユーザー
わかります。大変ですよね(*_*)上の子の時、後追いがひどくてノイローゼなりかけました。
でも何よりお子さん、お母さんの笑顔が一番大切なので無理せず今だけと思って割り切ってBFで乗り切るのも良いと思います♡私はそれで乗り切りました!あと少しで後追いも落ち着いてくると思います^ ^
無理せず、もう少しです!!
-
ちぃママ
後追いが終わったきっかけみたいなものありましたか?(T_T)
もう今だけと思っても毎日毎日ギャーギャー泣くので本当に終わるのかと。。。
元々人見知りもすごくパパNGで6ヶ月頃から大丈夫になったのに
また最近パパNGになりパパに見ててもらうこともできずです。。。- 8月27日
-
退会ユーザー
キツイですよね。
私も私オンリー!主人もダメ。見えるだけならokだけど、主人以外は「あら、赤ちゃんだね♡」と優しく声かけてもらったのにそれだけでもギャン泣きする程でした(*_*)
おんぶも仰け反って嫌がってましたし、足にまとわりついて来ててトイレも歯磨きもままならなかったです。
でも1歳過ぎたあたりから色々な状況を理解出来るようになってきたのか、後追いも人見知りもスーッと引いて治りました。きっと物事が少し理解出来るようになる1歳過ぎから落ち着き始めると思います。と言われても、終わりが見えないようでツライですよねT^T
でも絶対ふと気付いたら終わってます♡きっとあともう少しです(o^^o)- 8月27日
ちぃママ
同じ方がいて少しホッとしてます(^_^;)
私もつい見せてしまいます…。
もうそうしないと家事が全く出来ないので。。
本当しんどいですよね😔
かわいいと思ってもいざ続くとイライラもしてしまって…