![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
土曜日の保育園では0歳児の離乳食は手作りが原則です。市販の離乳食をお弁当箱に詰め替えるのはNGか悩んでいます。
昨日保育園に入園したばかりの息子の離乳食の事で相談方あります😨
土曜日保育をお願いする予定なのですが土曜日は0歳児は離乳食持参らしく原則手作りだそうです。
今は育児に家事に追われていて仕事も明後日から始まるし
旦那はあまり協力してくれないので今は市販の離乳食を買って五倍粥だけは家で作ってますが、やはりお弁当の日だけ離乳食作らないといけないですかね😨??
買った離乳食をお弁当箱に詰め替えたらダメなのかなぁ、、なんて考えてしまいます🥲🥲
- ぽ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
詰め替えるなら大丈夫じゃないでしょうか💡
パウチのまま、とか、買ってきた弁当箱のまま、とかだとダメって意味かと思います。
おかゆ作るときに野菜とかも一緒に蒸しちゃうとか、簡単に作る方法もあると思うので、色々工夫してみても良いかもしれないですね✨
ぽ
コメントありがとうございます😋
そのまま詰め替え大丈夫ですよね🤭💗
離乳食作るのがなにかと億劫で😭
炊飯器で一緒に蒸せるとかもありますもんね🥺これを機に少しずつトライしてみようかと思います☺️