※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんこさん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘との関わり方に自信がない。運動は早いが心の発達が心配。積極的に関わりたいが不安。遊び方や成長についてアドバイスをお願いします。

8ヶ月の娘との関わり方に自信がありません。

運動面はつたい歩きまで出来ていて少し早い方でしたが、心のほうはまだ真似する様子がなかったり、後追い人見知りも時々にある程度で、積み木などで一緒に遊ぼうとしてもあまり反応がなく、育児書などで見ているより少し遅いほうかもしれません。

これまで娘とは、寝返りやはいはいなどのチャレンジをその都度手伝ったり見守ったり一緒に喜んだり、時々歌ったり踊ったり絵本を読んでみたりしますが、ほとんどはおもちゃも手渡して見守るだけ、もしくはその間に家事をしていました。
言ってしまえば一緒に遊んでいたつもりになって、積極的に関わってあげられていなかったと気づき、戻ってこない時間を悔いています。

今は、絵本・積み木・手遊び・いないないばぁ・お歌・スキンシップ遊びなど、できるだけふれあうように心がけているつもりですが、これで良いのでしょうか…
運動の発達と違って成長がはっきりと目に見えないので、不安を感じています。

日々の積み重ねが自信に繋がるのだと分かってはいるのですが…
この時期どのような関わり方をしていけば良いのでしょうか…。

コメント

ymt1220

その子その子で成長は違います。
焦らなくていいのでは?
うちも2歳半過ぎましたがまだ言葉がうまく出ません。
が、この子のペースがあるとのんびりやってます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

  • がんこさん

    がんこさん

    そうですよね…。お返事を読んで自分の質問を読み返すと、自分で自覚しているよりずっと焦っていたんだなと気が付きました…。
    ありのままを受け入れて認めてあげたいと考えていたのに、正反対のことを求めていました。
    娘のペースを見守って、ありのままのこの子をちゃんと見てあげなきゃと反省しました。
    ありがとうございました。

    • 8月27日
k3k3

関わり方に自信なんてありません!^^;
真似っこも11ヶ月に入ってようやくですし、彼の遊びのツボもイマイチわかりません笑。
でも、不安になった時とか寝起きとかお母さんを探して安心したりしてくれているので、きっと関係はできてるんじゃないかな、と自分を励ましています。
息子は息子の人生です。自分が興味のあることを遊んで試して失敗して、また私で元気をチャージしてがんばってくれれば充分だと勝手に思ってます。

  • がんこさん

    がんこさん

    娘も時々ママじゃなきゃダメ!が発動するので、私もきっと関係が出来てると思うことにします!

    そうですよね、娘の人生ですよね。
    わかっていたつもりなのに、いつのまにか自分の理想や希望を背負わせてしまっていたと気が付きました。
    私で元気をチャージ、ってとっても良い関係ですね!
    私もそんなママになれるように、大きな気持ちで受け止められる心を持てるように成長しなくてはですね。
    ありがとうございます。

    • 8月28日
二児のママ☆

はじめまして!
毎日の育児ご苦労様です♡
私も上の子の時同じ様におもちゃ
渡してる間に家事とかで子供としっかり関わっていなくて反省した事があります!

私からしたらすごくお子さんに
向き合って色々してあげていると
思いますよ(*^_^*)
すごくいいお母さんだと思います!
私も自信なんてなかったし今だって
自信なんてないです(^^;

ただ100%の育児だと疲れちゃうので
少し肩の力を抜いてます(^-^)

お子さんも歩くようになれば
更に遊びの幅が広がると思いますし
色んな物に興味を示すようになって
今度はハラハラして心配になりますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

  • がんこさん

    がんこさん

    優しいお言葉をかけていただいてありがとうございます。
    少し気持ちが楽になりました。

    本当に100%は疲れちゃいますよね。
    私も肩に力が入りすぎて、娘にもプレッシャーを与えていたかもしれません。。
    もっと楽に考えて、のんびり育児を楽しみたいと思いました。
    歩き出したら大変そうですが、楽しみです(*^^*)

    • 8月28日
sanasna

私も初めての育児でどういう風に遊んだらいいのかわからなかった時あります(´・_・`)なので、遊ぶというよりめちゃめちゃ子供を笑わせる事にしました!なんでもいいんです。変顔でも、いないないばぁでも、手遊びでも子供が笑ってくれたらそれでオッケーって事にしました!
そんなこんなで1歳近くになるとだいぶコミュニケーションもとれるようになるので色んな関わり方ができるようになりました(^ ^)ボール遊びや水遊びハイハイで追いかけっこ、、などなど。いないないばぁも自分で真似してくれますよ(^ ^)

  • がんこさん

    がんこさん

    笑ってくれると本当にこちらも元気が出ますし、嬉しいですよね!

    確かに最近は特に、知育や発達に繋がる遊びばかり気にして、単純に楽しませることを忘れてしまってました…。
    これからは余計なことは考えずに、毎日「楽しかった〜!」って思ってもらえる事だけを目標に過ごしてみます!
    ありがとうございます。

    • 8月28日
ぬぴぴ

娘が同じ様子で心配しています。
よろしければその後のお子さんの様子を教えてください。よろしくおねがいします。

  • がんこさん

    がんこさん

    昔の質問で気が付きませんでした!遅くなりましてすいません!
    今2歳3ヶ月ですが、普通にお話し出来るようになっていますよ!

    8ヶ月から1歳あたりまでは真似もなかなか増えず、しかもワンオペだったこともあって本当に気持ちが病んでました。。
    初めて真似したのは9ヶ月に入ってパチパチです。その後は真似もほとんど増えず、言葉と指差しも1歳まで出てこず、指差しも手差しからでした。
    1歳になった途端に色々と出来ることが増えました。手差しを始めてから、私に自信がついたこともあるかもしれません(>_<)
    運動の方は11ヶ月でひとり歩きができるようになりました…!

    1歳4ヶ月で保育園に入れてから、尚更私自身が関わる時間は減りましたが、メモを見返すと1歳半頃には10個以上単語を話せるようになったようです!
    それ以降はむしろ保育園でも言葉が早い方で、2語文3語文へトントンと進んでいきました。
    今はうるさいくらいにずーっと喋ってるか歌ってます。大人に負けじと喋るのでこちらが疲れるくらいです😅

    この質問の頃は自分の関わりに自信が無く、何かしなきゃと育児相談なども頻繁に行きましたが、今思うともっと何も考えずに楽しくのんびり過ごせば良かったなあと思います…。

    ぬぴぴさんのお子さんも動くのが好きな感じですか??❁

    • 4月20日