※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ♡
家族・旦那

結婚して半年経ちますが、車は購入していません。駅近ってこともあり、…

結婚して半年経ちますが、車は購入していません。駅近ってこともあり、スーパーは歩いて10分かかります。主なお肉は2か月に1回くらい私の母と旦那と3人でコストコに買いにいって、日頃産院の送り迎えも母が平日にしてくれてるのでその時にスーパーで買いだめしてます。
旦那が未だに私の母が苦手なようで、連れてくれるのはありがたいけど毎回気を使いたくないから車を買いたいと言っています。私的には今すぐは赤ちゃんにもお金かかるし、私も産休中なので無駄なお金かけたくないです。駐車場は今会社の車止めるのに(実費)13000円くらいかかってるのもなんで実費なのかバカげてると思ってるのに、今買っても月に数回しか使わなくてもったいない気持ちよりも母に毎回お願いするのもプライドが許さないそうです。気持ちわからないこともないですが、私的にはあと2年は我慢してほしいです。実家は隣の駅なので車で10〜15分です。皆さんなら旦那が言うままに車買いますか?

コメント

みどりーず🥝

2ヶ月に1回ぐらいであればカーシェアはどうですか?タイムズカーシェア使ってますが簡単に借りれるしガソリン代込みだし、うちはしばらくそれでいくつもりです☺️

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    そうですよね😭カーシェアから提案してみます💦本当金銭面全く考えてくれないから困ります...うちお金ないのに笑

    • 4月3日
deleted user

月に数回しか使わないならなんだかもったいない気はしますね🥺💦
お母さまも特に負担になってなかったり大丈夫ってことなら私なら買うのは待ってもらうかな〜と思います💡

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    この前めっちゃブチギレられてその話されたんです笑 怒りスイッチがよくわからず、こっちから母に迎えに来てとかスーパー連れてほしいと言ったことはないんですけど( ; ; )もっと仲良くしてほしいですww

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

お母さんは働いてなくていつも送迎可能ですかね
チャイルドシートもお母さんのにつけますか
子供いると車があった方が便利とは思います
徒歩10分いくのにも抱っこで連れて帰りは買い物品までってきついですよ
生まれていっときはカーシェアするのはどうですかね?
ないと不便ってなったら購入する感じで積み立てたらどうですかね

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    母は働いてなくていつでも送迎可能なのと、よくスーパーの買い物も車で行っています。
    チャイルドシートは購入してくれて既に実家の車につけています💦
    そうなんですよね、スーパーは歩いてまだ1回しか行ってないですが徒歩2分のコンビニに野菜が売ってるので野菜はよく買いにいってるので私的には頻繁にスーパー寄らなくてもコンビニの野菜で済んじゃうんです。やっぱり今すぐでなくてカーシェアから提案してみます( ; ; )

    • 4月3日
ちゃろ

車買った方がいいかなぁと思いました!
旦那さんがどうこうというよりも
お子さんが産まれたら車はあった方がいいです🙄
いつなにがあるかわからないし
何かあった時にすぐ病院にいけるし
お出かけも便利だし
買い物も楽だと思いますよ!
毎回お母さんに頼むよりも
家族で済むならその方がいいような🙄🙄

旦那さんが気使うのも分かるので
今既に嫌だと言っているのに
あと2年も我慢させるくらいなら
車買った方が精神的にも楽じゃないかなぁと。

いつかは購入予定があるなら、買ってもいいとおもいます♪

車種にこだわらなければ安いのありますよ( * ・ᴗ・ )*

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    車種には拘らないし、全然軽自動車でいいんです💦
    確かに車があると生活は変わりますよね...😭車購入も検討してみます💦

    • 4月3日
  • ちゃろ

    ちゃろ


    うちも子供産まれて数年車なくて
    似た状況だったんですけど
    子供産まれてからめっちゃ不便でした😭😭
    近所にスーパーもドラッグストアもコンビニも
    なんでも揃ってたんですけど
    子供連れてってなると
    やっぱり自転車や歩きよりも
    断然車がいいです₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎

    すぐ車買えばよかったと思いました!

    産まれてしばらくカーシェアしてみて
    使う頻度が増えたな~とかで
    購入もいいかもしれません☺️

    • 4月3日
  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    確かにあれば便利ですよね💦とりあえずいくらかかるのか計算してみます( ; ; )

    • 4月4日
deleted user

旦那さんが気を使うっていうのはわかります💦あと、男のプライドですね💦

軽でいいので一台あった方が楽かなーと思います。隣駅だとしても、子供ができればその10分が惜しいです。病院行くのも、買い物に行くのも…。自分の子の都合とはいえ今までのように思い通りには一切行かないので自分の親を振り回すのも気を使います😭

生まれてから離乳食が始まって、アレルギー反応があればすぐ病院に連れて行きたい!って時に10分15分待つのはしんどいと思います🥺自分達の車があればすぐに病院迎えますよ😊

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    男のプライドそこで出さないでほしいですけどww
    一台あると便利ですよね💦アレルギー反応とか怖いんですけど( ; ; )

    • 4月4日
さら

確かに子どもがうまれてから、急な病気で夜中や休日にに車つかうことありました😭

新車でなくても、新古車とか中古車とか軽とか考えてみてもいいかもですね💦💦

でも、本当に頻度が少ないならカーシェアありかもですね〜😁

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    確かに子ども生まれたら何あるかわからないしあるに越したことないですよね💦とりあえずカーシェアあるのか調べます💦

    • 4月4日
deleted user

うちは社用車ありますが、普段は仕事で使えないので、タクシー使ってますよ〜
週1くらいならタクシーの方が安くないですか?
車買ったら保険、税金、2年に1回の車検だけでも10万は年間飛んで行きますよ😭
うち、今駐車場足りなくて実家に置いてあるので維持費のみかかってます😱
これプラスガソリン代、駐車場代、高速使うならETC……
カーシェアも赤ちゃんのチャイルドシートいちいちつけるの大変だと思います😅
遠出したい時はレンタカー、普段は近くのスーパー、週1でタクシーで買い出しとかなら安く済むかも?

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    社用車普段使えたらいいんですけどw確かにタクシー安いですよね!本当お金の事は旦那、全く考えてなくてただプライドが...
    本当車あったらあったで便利だけど維持費が( ; ; )お金ほしー

    • 4月4日
ひなた

私なら2年間タクシーでそれから購入します💕

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    タクシーありですね!結局レンタカーより安いかもww

    • 4月4日