※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいかママ
家族・旦那

近くに親や義理親が住んでいる方、こどもが高熱だしたら何か家に持って…

近くに親や義理親が住んでいる方、
こどもが高熱だしたら何か家に持ってきてくれたりしますか?🙌

この間下の子が高熱だし、
わたしの親は たまたま買い物の帰りに心配し大丈夫かと顔を見に家に寄り、上の子のお菓子と私のスイーツをくれました🙏


かたや義理親は数日経って旦那から高熱だったことを知り「えー、早く言ってよー」と言ってたらしく
食欲ない下の子が食べられるようにと 果物→スイカ メロン いちご バナナ 
そしてアンパンマンジュース3パック ゼリー1袋
ハーゲンダッツ2箱と、
たくさん持ってきてくれました🙏

また、今買い物してから寄るから何か買ってきてもらいたいものある?との神対応、、甘えて「牛乳とヨーグルト」とお願いし😂それもくれました。

毎回熱出るとたくさんの量を差し入れしてくれます。
とてもありがたいですが、、そんなに毎回大丈夫ですよ。とも、、笑
ほかの家庭はどんなものなのか気になったので教えて下さい🥺

コメント

すみっコでくらしたい

体調治って数ヶ月経ってから話題に出すので特に何もないですよ~
熱が出てるからと言って報告しないです!

  • れいかママ

    れいかママ

    ですよね!
    わたしもいちいち報告しないし今回はたまたま「お昼一緒に食べない?」て親から連絡きたから「熱で行けない」と言っただけで😂

    • 4月3日
deleted user

まず、熱が出ただけで親に報告しないので、体調不良のときのそういう対応はないですね😂

どちらの親も体調関係なくいろいろ持ってきてくれることはあります。

義両親は体調を崩してると伝えれば、たぶんそのときも何か持ってきてくれると思います。

  • れいかママ

    れいかママ

    わたしも自分から報告しないです😂

    そうですよね☺️

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私はあまり構われたくないので、何も言いません(笑)
逆に買い物してくる。とか言われたらめちゃくちゃ嫌です😂💦

  • れいかママ

    れいかママ

    その気持ちも分かります😂
    ありがたいけど構われない方が楽ってのはあります😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

熱を出したくらいで
報告することはないので
基本的には何もしてもらってないです💡

たまたま誘われた時に
子供が熱が出ていたら
じゃあちょっと顔だけ出すね!と
色々食べ物を持ってきてくれた
ことはありましたが、
ほんの数回ですね😌

  • れいかママ

    れいかママ

    そうですよね!報告することもないからそもそもですね🙌
    なるほどです😊

    • 4月3日