※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりこ
子育て・グッズ

完全母乳で夜よく寝る3ヶ月の赤ちゃんを育てている方。夜間胸が張って痛くて悩んでいます。寝る間に搾乳するべきか悩んでいます。同じ経験の方、おっぱいの状態はどうでしたか?

完全母乳で、夜よく寝てくれる赤ちゃんを育てている方。
現在3ヶ月の赤ちゃんです。ここ最近8時間くらい寝てくれるようになりました。
有難いのですが、胸が張って痛くて目が覚めてしまいます。 搾った方が良いのかな、と思いつつも、もしかしたら起きて欲しがるかもという気持ち、ですが眠くて搾る気力もなく、そのまま寝てしまい一度乳腺炎になりました。
完全母乳で夜よく寝てくれる赤ちゃんを育てていらっしゃる方、おっぱいはどんな感じでしたか?
このまま夜寝るようになったらずっとこんな感じで張ったままなのでしょうか。絞っていましたか?
それとも張らなくなりますか?それでもおっぱいは出ましたか??

コメント

roller

私は張らなくなりました!
痛すぎる時はすこし痛くならない程度にだけ絞ると良いですよ😌

はじめてのママリ🔰

うちも夜間は8時間くらい普通に寝ます!
(今日らなぜか4〜5時間毎に起きます😂)
おっぱいは3ヶ月ころから張りが減って来ました!たぶん差し乳になってきたんだと思います!それと同時に母乳足りてるのかな?って感覚にもなりますが、本人が泣かないのでまぁいっか!と思ってます。

でも張って痛い時は軽く搾乳しちゃってます!
ちょこちょこ冷凍しておいて、ある程度貯まったら時々哺乳瓶の練習がてらあげたりしてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの子は生後1ヶ月になるころには18時に寝て朝7時まで一度も起きなかったですが😌乳腺炎にもならずでした!

今は無理ですけどね💦21時就寝、私が起きようとすると泣いて追いかけてくるので1時頃おっぱいあげたり、
3時頃おっぱいあげたり。

完母でやれてるので大丈夫ですよ〜✨