![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かせ方について、掛け布団をかけずにおくるみだけで寝かせると、適温である可能性があります。部屋の温度は20~22度を保つようにしています。
生後1ヶ月 寝る時の服、布団について
現在生後1ヶ月の女の子なのですが手足が動くと寝ないので
毎回おひな巻きをして寝かせています😭
北海道に住んでいてまだ夜は寒いのですが短肌着+長肌着
その上におくるみを巻いてベビー布団の掛け布団をかけて
寝かせてあげるのですが起きた時は足が少し汗ばんでいて手足も暖かくなっています😓
この場合は掛け布団はかけずにおくるみ巻いたまま寝かせた方が赤ちゃんは適温でしょうか?
部屋の温度は暖房をエコモードにして20~22度に保っています💦
- 🤍(3歳11ヶ月)
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
暖房つけてて、肌着2枚重ね+おくるみと布団じゃちょっと暑いかなと思います💦
室内が暖かいなら、布団なしでおくるみで寝かせる・もしくは短肌着をやめて長肌着+おくるみでも良いと思いますよ😌
m.k08
赤ちゃんは手足の先から体温を逃がしてるので(大人もそうですけど)なるべく、足先は包まずにいた方がよいと思います😁
🤍
やっぱり暑かったんですね 😵💦
最初は寒いと思ってずっと暖かくしすぎてて、最近は大人の私で適温かな位の室温にしてます👌🏼
手も足もどっちかが動いちゃうとすぐに泣いて10~30分で必ず起きちゃうんですよ😭なので私も出来れば長く寝て欲しくて試した結果足も手もおくるみで完全に巻けば寝てくれるんです…😓
1時間で起きたりたまに4~5時間寝たりするのですが足裏が暖かいのが気になってたので、、今日からおくるみだけで寝かせてあげようと思います😭💦