※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ♡
子育て・グッズ

生後23日の男の子の完ミママです。飲む量がわからず悩んでいます。沐浴後に何か飲ませるべきか、お茶はいつから?アドバイスください。

生後23日の男の子のママをしてます。

今ほぼ完ミなのでだいたい70〜120を飲みます。
毎回飲む量はバラバラなんですが
1度に全部を飲んでくれず寝たと思ってあげるのをやめる(眠くて飲まなくなる)とまたすぐ起き出してグズグズ。なのでゲップさせたりオムツ変えたりしてからまた飲ますんですが…全部飲みきったのにまた+であげることも多々あります。ミルクの飲む量がわからなくなってきましたm(__)m母乳が出ればミルクをそんなに+であげる必要ないんですが出が悪いので…。

完ミの方,アドバイス頂けますでしょうかm(__)m


補足なんですが沐浴のあとに何か飲ませますか?
お茶などは一ヶ月過ぎてからの方がいいんでしょうか?

コメント

かっほ

7ヶ月の息子が完ミです🍼

生後1ヶ月も経ってない頃は私もそんな感じでした😟
ミルクあげすぎなんじゃないか、とかばっかり考えてました。
その頃の赤ちゃんは反射で吸ってるのであげればあげるほど飲み、飲み過ぎた分は吐くみたいです😌
全部飲み干す体力もないので、途中で寝たり、、、
私はグズグズしだしたら、げっぷさせて、オムツかえて、抱っこしてユラユラしてみたり、立って歩き回ってみたり、それでもダメなら追加であげてました。
それが正しかったかはわかりませんが😭
そんな生活でしたが、1ヶ月検診では何の問題もありませんでした👏
1ヶ月過ぎてくるとどんどんミルクの間隔も一定になってきますし、寝落ちせずに全部飲むようになってくれましたよ😌💕
今では離乳食大好きっ子です☺️

私は一応1ヶ月過ぎてからお茶をあげてました!ですが、ほとんど飲まないので
意味あったのかな〜?と思ってました。
3ヶ月まではミルクのみで大丈夫、とも聞きます。
今は一日中動き回って汗もかいてるのでこまめにお茶をあげています。