※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
ココロ・悩み

ピアノの先生からいただいたお裾分けに対するお礼の方法について教えてください。

先週ピアノの先生に思いがけずたけのこご飯と煮物をお裾分け頂いたのですが今週伺う時に手ぶらはまずいですよね?
何かお礼なにがいいと思いますか?
以前果物を頂いたときは焼き菓子をお返ししました💦
ちなみにお礼はいいのに💦ごめんね気をつかわせてと言われるのですが真に受けて何もしないっていう選択はおかしいですよね?笑
教えてください

コメント

いーいー

私なら感想だけ言って渡さないです。
一度お礼は良いのに💦と言われているなら、向こうはお返しされると気が引けるので毎回お返しは辞めて、自分達が何処か出かけた時にお土産で渡すのは有りです。

  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    そうなのですね
    確かに毎回何かされたら重たいですよね💦
    明日は何もなしで言ってみます(>_<)
    回答ありがとうございました!

    • 4月2日
結絆

私の近所のおばちゃんは
あるから渡すんだよ〜わざわざ用意して渡してるわけじゃないからイィのに〜
ってお返し嫌がります

相手によっては、そうゆう付き合い嫌がる方もいるので
私はたまに嘘ついて
お裾分けで野菜沢山貰ったから〜
とか言って土付きの野菜少し持ってったり
叔父が釣りして魚をよくくれるので、それをもってったり
3回何か頂いたら、1回何かお返しするペースでやってますよ

毎回何か返すのは、本当煙たがられそうなので、あまり負担にならないくらいの頻度で