
コメント

はじめてのママリ🔰
苦いクリーム売ってますが、、
7ヶ月の子の指しゃぶりやめさせるのはかなり難しいかと😓
一歳過ぎてもおもちゃとか口に入れますからねー😅💦

にゃんこ先生
指しゃぶりはしない子はしないみたいですが、やる子にとっては成長の上で必要な行為ですし難しいかと💦
もっと大きくなるともっともっと食事中汚すようになると思うので、食事の時は周囲を片付けやすいように工夫するしかないですかね〜
-
ととぽっち
そうなんですね💦
たまに大きくなっても指しゃぶりしてる子いるので、そういうのにはなってほしくなくて😭💦- 4月3日
-
にゃんこ先生
うちの上の子は赤ちゃんの頃は同じように指しゃぶりしてて、成長と共に寝る時だけ指しゃぶりするようになり、3歳になってからそろそろやめた方が良いと医師から言われました!
そして本人と相談し、すぐに辞めることができましたよ😊
2歳くらいまでの指しゃぶりは必要なものなんだなと温かく見守ってあげて下さい!- 4月3日
-
ととぽっち
そうなんですね😭💦
ちゃんとわかってくれてよかったですね💦なかなか辞められずに大変な話もよく聞くので。
うちの子人差し指と中指2本舐めるスタイルで、なかなかインパクトある指しゃぶりなんですよね😂そして目を離せばずっっっと指舐めてて心配になる程です。
温かく見守るようにします💦💦- 4月3日

かなこ
同じ月齢で、
指もなめてしゃぶるし
よだれも多くダラダラ垂らしてますが
イライラしたことはありません😣
今はいろんなもの口に入れたがる時期だと思って大きい心で見てます💦
歯固めとかそうゆうの持たせてみてはどうですか??😊
わたしもそうしてます!
-
ととぽっち
ほんとですか💦
私も大きく心で見守らないとだめですね😔- 4月3日

🧸💕
おしゃぶりにすり替えるのはどうですか?
指しゃぶりしたタイミングでおしゃぶりにすり替える作戦です😂
うちの子もご飯中に指しゃぶりしますが、ご飯終わってから全部拭けばいいや〜って感じで諦めてますよ☺️神経質にしても赤ちゃんはわからないですし、お互いストレスになるとあまり良くないかと、、
-
ととぽっち
なるほど、そういう作戦もあるんですね😂
ちょっと神経質になりすぎですよね💦- 4月3日

ママリ
うちの子も常に指しゃぶりしてます😂
離乳食食べてるときに指しゃぶりされるとあ〜💦やめて〜💦なりますよね😂
指を口に持っていきそうなときはすかさず阻止してます😂
イライラはしないですが、汚れちゃうの気になっちゃいますよね。
でも、たぶんこれからもーっと汚れるようになるんだろうなと思うと、
耐久つけといたほうがいいかと思ってます😂
この月齢での指しゃぶりは、辞めさせる必要は全くないと思いますよ🥺
-
ととぽっち
ほんっと、構ってない間ずっと指舐めてます。指も赤くてカサカサです😔
確かにちゃんと耐久つけないとだめですよね。。- 4月3日

えーたん
私も離乳食の時の指しゃぶり本当辞めて欲しいと感じてます😅その手でどこもさわらないで!って感じです。
いっそのこと離乳食ようの腕まであるエプロンでも買おうかなと思ってます(笑)
これからもっと汚れると思うと恐ろしいですよね、、、
回答になってなくてすみません、お互い頑張りましょう😓
-
ととぽっち
同じ方いて安心しました💦
なんで食べてるのに指口に入れるの?って思いますよね。腕まであるエプロン、もっと本格的に離乳食始まったら絶対使います。笑
本当に恐ろしいですよね😔一緒に頑張りましょう。- 4月3日
ととぽっち
今は見守るしかないですかね😔