
採卵2個、1個凍結、もう1個胚盤胞まで育たず。移植後判定は陰性。息子に話すと、涙が出てきた。夫婦で今後を話し合う。息子は赤ちゃん欲しいと。
質問ではなく、記録として残します。
採卵数2個。
培養3日目で11分割での凍結がひとつ、もうひとつは胚盤胞まで育たず残念な結果に。
残り1つで挑んだ凍結初期胚移植。
今日が判定日でした。結果、陰性。
移植後は子供に「お腹に赤ちゃんの卵がいるから」と伝え、抱っこやかけっこを我慢してもらってました。
今日保育園お迎え帰りに、「お腹の中にいた赤ちゃんの卵がいなくなっちゃったんだよね」と話すと、その時は??という顔をしてましたが、帰ってご飯を食べている時に突然わたしのお腹をなでなでし、「また赤ちゃん来てね」と。
その途端、張り詰めていた糸が切れ、涙が出てきました。
普段はとても活発で、甘えてくる息子。激しい遊びにも付き合えず、抱っこも我慢させてしまっていたこと。着床しなかったことよりも、我慢させていた事に申し訳なくなってしまいました。
これで終わりにするか、続けるかはこれから夫婦で話し合います。
息子は赤ちゃん欲しいと言ってますが😅
君にはいつも助けられる。本当にありがとう。
- まるりん^^(7歳)
コメント

ままり
とっても素敵な息子さんですね☺️
終わりにしても続けるにしてもまるりん^^さん家族が幸せに過ごせることを祈ってます✨
まるりん^^
ありがとうございます!✨