
旦那様のお小遣いと内訳について教えて下さい!うちは月2万(手取り25-27…
旦那様のお小遣いと内訳について教えて下さい!
うちは月2万(手取り25-27万)
私(主婦)+子供2人+母の5人家族
住宅ローンありです!
お昼はお弁当持参、スマホ代は別です。
散髪代はお小遣いから出して欲しいのですが別で欲しいと言われました、、、因みに月1約2千円のところにいってます。
お酒が大好きなのですが仕事が深夜までの為飲みに行ったりは出来ませんし休日も子供がまだ小さい為ほぼ一緒に行動しています。お小遣い使う場がほとんどないので散髪代はお小遣いから出して欲しいのですが皆さんどう思われますか?
- yk(9歳, 11歳)
コメント

おさゆ🍵
うちも同じような感じですが…家計からあげてます。。
自分の美容院代も家計から出してるので…

こっとん様
手取り1割渡してましたが固定2.5万に減らしていいよと言われ来月から減らします。
でも一応3万渡す予定です。
おなじく弁当水筒は持たせてます
携帯は課金してもいいけど課金したら小遣いから引くと言ってあります。
タバコは毎月3カートン渡して越えたら小遣いから。
散髪は2ヶ月に1回1500円のとこ、小遣いから。
あとは休憩のコーヒー、朝のパン、服、ヘアジェルなどの日用品、週2くらいで仕事帰りに私にコーヒーとスイーツ買って来てくれたり。
使い道はこんな感じで毎月余ってます。
余った分はヘソクリ的な感じで貯金させてます!
旦那さん毎月足りてないんですか?
なにに使ってるんですかね?
家計圧迫してるなら散髪は小遣いからでいいと思います!
-
yk
丁寧なコメントありがとうございます(o^^o)
旦那は主にビールやワインを買ってきて家で(真夜中に)飲んでますσ(^_^;)体型のこともあり控えて欲しいと思ってるんですが、、、
お土産買ってきてくれるなんて優しい旦那様ですね♡- 8月27日

いっちゃんマン
旦那の散髪代は伸びっぱなしにも出来ない為仕方ない出費だと思っているので家計から出しています(´・_・`)
でももし家計がきついならお小遣いから出して貰うか、お小遣いを少し減らしますね(>_<)
yk
コメントありがとうございます。
私は勤めていたころに溜めた自分の貯金でスマホ代や美容院代を賄ってますので旦那にもお小遣いでやりくりして欲しいと思いました!