※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

美容室に行く際に息子を義母に預けたら、帰ってきても息子が無表情で義母にぎゅっとしがみついて私を無視。寂しさや嫉妬を感じています。息子がなぜそうしたのか、同じ経験の方いますか?

今日、久しぶりに美容室に行く為に義母に息子を預けました。
行き帰りと滞在時間合わせて3時間くらいです。

最近私の姿が見えないとめちゃくちゃ泣くので、
預けることに少し不安がありましたが、
帰ってきて顔を見ても無表情で知らんぷり。
なんならそっぽむきました。
「ママだよー!ただいま!」と言っても、
プイッと顔を背けて義母にぎゅっとしがみつく息子。

めちゃくちゃ悲しかったです😭😭😭😭
義母に聞いたところ、ぐずったり泣いたりすることもなく、
お利口さんだったよーと言われました。

お利口さんで良かったなーと思う反面、
すんごい寂しい気持ちに襲われています......。

いつも夕飯作り終わって息子の元に行ったり、
お風呂上がって息子の元に戻ったりする時は、
めちゃくちゃ笑顔で迎えてくれるのになんで〜??🥺🥺🥺と。
そして義母の方が居心地がいいと気づいたのではないかとか嫉妬の気持ちが湧いてきてしまいました😓

義母とは同居していますが、基本息子を預けることはなく、
毎日ほぼ私と一緒に行動してます。
唯一、お風呂の時と夕飯の支度の時(計2時間程)だけ毎日見てもらっている状況です。

それにしても義母にぎゅっとしがみついて私と目を合わそうとしない息子は、もう見たくない.....🙈
欲を言えばママ〜って泣いて欲しい。
出掛けられなくなるけど😂

なんで目を合わせてくれなかったのでしょう...?
同じ経験の方いますか??

コメント

ママリ

うちの息子もたまにそれあります!!ちなみにうちもママが行っちゃうとギャン泣きって感じでしたが、いざ帰ってくるとそんな感じで😅
置いてったくせに😒みたいな気持ちなのかな?とか思ってます😂笑

ドナデジ

たぶんすねてるみたいな感じだと思いますよ
ずっとぐすって泣かれちゃうのも困るけど、その反応されちゃうと寂しいですよね
うちの娘はママがいなくても全く問題ないタイプで人見知り場所見知りなし、後追いもなしだったんで、めっちゃ楽な反面さみしいです笑っ